DQ10攻略WEB > Ver1.3追加クエスト > バージョン1.3限定神話篇の予兆クエスト
バージョン1.3 限定神話篇の予兆クエスト

Ver1.4から本格的に始まる「神話篇」の予兆となるクエストです。
これらのクエストはVer1.4(2013年5月16日)になると見れなくなるVer1.3限定クエストです。
Ver1.3.0 - 3月5日~5月16日まで配信
↓期間限定クエスト 狂える赤き月
↓期間限定クエスト 揺らぎ始める世界
↓期間限定クエスト 大いなる危機の胎動
Ver1.3.3 - 4月16日~5月16日まで配信
↓期間限定クエスト 魂のありか - 聖地パサラン団子山
↓期間限定クエスト 空が紅く染まるとき - ザマ烽火台
↓期間限定クエスト 白き剣の下に - ザマ烽火台
バージョン1.3限定クエストをプレーできなかった方の為に、クエストクリア後の各大陸の王達の集い「白き剣の下に」のシナリオストーリーも紹介しています。
→Ver1.3限定シナリオ、各種族の王達の集い
狂える赤き月 (Ver1.3限定クエスト)
| No. |
タイトル |
依頼者 |
依頼場所 |
大陸 |
初回報酬 |
リプレイ報酬 |
名声値 |
期間
限定 |
狂える赤き月 |
サテラ |
オルフェア地方西
(G-4) |
プクランド |
けんじゃのせいすい |
まほうのせいすい |
52 |
|
発生条件: バージョン1.3限定クエスト(神話編 予兆クエスト)
下記クエスト「揺らぎ始める世界」との同時進行をお薦めします。
内容:
かき消えそうな 星々の声を聞くために 力を貸してほしいのです!
ラギ雪原に流れ落ちた 星空の結晶 を手に入れてくればいいと言う。
攻略:
- グレン城下町 → グレン領東 → 獅子門 → ランガーオ山地 → ラギ雪原 にいるモンスターをいろいろ倒す。
一番弱いのは、つららスライム(検証例:12匹目)
- サテラに届ける。
つららスライムデータ:
- 系統: スライム系
- HP: 872
- 攻撃力: 228
- 守備力: 290
- 経験値: 568
- ゴールド: 9
- お宝: 氷の結晶、ブルーアイ、今回のみ「星空の結晶」
- よく効く攻撃: 炎属性
- 行動パターン: マヒャド、ラリホー、マホカンタ、殻に閉じこもる、なかまを呼ぶ
次のNo.178クエストは、MP吸収依頼があるので、続けてクエストを行う場合は、
つららスライム討伐に行く前に次のクエストをこなして、
MP吸収を つららスライム のマヒャド(MP24吸収)で行うと効率的です。
つららスライムは硬いので、
低Lvサポのみ討伐なら、僧侶(スクルト使い)+魔法使い(メラミ使い)+賢者
高Lvサポのみ討伐なら、魔法戦士+賢者+賢者(or僧侶)
Lv50以上のHP・MPが高いサポ賢者なら1人(予備1人)いれば充分に倒せます。
|
Reload
|Back to top
揺らぎ始める世界 (Ver1.3限定クエスト)
| No. |
タイトル |
依頼者 |
依頼場所 |
大陸 |
初回報酬 |
リプレイ報酬 |
名声値 |
期間
限定 |
揺らぎ始める世界 |
マレン |
落葉の草原(B7)
奈落の橋 |
エルトナ |
ウルベア金貨×3 |
ウルベア金貨×1 |
111 |
|
発生条件: バージョン1.3限定クエスト(神話編 予兆クエスト)
上記クエスト「狂える赤き月」との同時進行をお勧めします。
内容:
舵取りのマレンから いにしえの人々が 来るべき厄災に備え、
救いの航路を開いたという ゴルフェ計画を始動させるための
伝令の使者の役目を努めていただけませんか?と頼まれた。
攻略:
5大陸を巡る長いクエストになります。
ルーラストーンに1ヶ所余裕があるなら、各地の教会でルーラストーンの書き換えをすると、その都度戻る時に時間短縮になります。
全ての町に鉄道で直接行ける場合は不要ですが、サブキャラや新キャラで行く場合は、その都度設定した方が時短になります。
リレミトが無い職業の場合は「おもいでのすず」を1個持っていくと火山から脱出の際に時短になります。
各大陸で大使に「チャット」をする際は、大使に話しかけてからチャットする必要はなく、いきなり近くでチャットしてもOKです。
- ゴフェル計画指令書を受け取る。
- カミハルムイ城(B5)にいるチーム大使リッシュウの前で周りに「ときはきたれり!」とチャットする。
落葉の草原 → カミハルムイ領北 → 王都カミハルムイ領北-カミハルムイ城 → 大使室(B5)
(※カミハルムイ北か南にルーラストーン設定をどうぞ)
- 風の町アズランの宿屋(F6)にいる案内係アサギにリッシュウの手紙を渡す。
- カミハルムイ城(B5)に戻り、チーム大使リッシュウに報告する。
- ドルワーム王国のドルワーム水晶宮-1階-大使室(E1)にいる大使アアテの前で周りに「ほしのもとにつどい」とチャットする。
岳都ガタラ → ガタラ原野 → カルデア山道 → ゴブル砂漠東 → ドルワーム王国 - ドルワーム水晶宮
(ドルワーム王国にルーラストーン書き換えをどうぞ)
- ドルワーム王国-防具鍛冶ギルド(E2)にいるマツィフに手紙を届ける。
- 東にあるカルサドラ火山のヒートギズモが落とすヘパイトスのひだねを入手する(参考入手例:10匹目)
ドルワーム王国 → ゴブル砂漠東(G7) → カルサドラ火山
カルサドラ火山からの脱出に、リレミトがない場合「おもいでのすず」を1個持って行くことを推奨します。
- ドルワーム王国-防具鍛冶ギルド(E2)に戻り、マツィフにヘパイトスのひだねを渡す。
- ドルワーム水晶宮-1階-大使室(E1)にいる大使アアテに報告する。
- メギストリスの城の大使室(G5)にいる大使ラプパの前で周りに「てをとりあって」とチャットする。
オルフェアの町 → オルフェア地方西 → 風車の丘 → メギストリス領 → メギストリスの都-メギストリス城
(メギストリスの都にルーラストーン書き換えをどうぞ)
- オルフェアの町の酒場(裏通りB3)にいる紹介人ニロップに手紙を届ける。
- ギストリスの城に戻り、大使室(G5)にいる大使ラプパに報告する。
- ヴェリナード城の大使室(G5)にいる大使セティの前で周りに「はこぶねがしめす」とチャットする。
ジュレットの町 → ジュレー島上層 → キュララナ海岸 → ヴェリナード領南 → ヴェリナード城下町-ヴェリナード城-2階-大使室(G5)
(ヴェリナード城下町にルーラストーン書き換えをどうぞ)
- ヴェリナード城下町の教会(A4)にいるウェルジー神父に手紙を届ける。
- ツスクル平野の知恵の杜(B3)1階にある本棚を調べ、聖者トゥバンの福音書を探す。
アズラン → アズラン地方 → キリカ草原 → ツスクル平野 - 知恵の社(B3)
- ヴェリナード城下町に戻り、教会の神父に渡す。
- 大使セティに報告する。
- ガートラント城の大使室にいる大使ゴラトムの前で周りに「あらたなるそらへ」とチャットする。
グレン城下町 → グレン領東 → ゲルト海峡 → ランドンフット → ザマ峠 → ガートラント領 → ガートラント城下町-ガートラント城-1階(C3)大使室
(ガートラント城下町にルーラストーン書き換えはどちらでも)
- ガートラント城下町の下層(D5から階段を降りて)ガートラント城駅にいる駅員ガガロの元へ手紙を届ける。
- 星のオーラを受取り、モンスターが放つ攻撃呪文を受けてその消費MP分を吸収し、250MPの魔力を貯める。
近場なら、城下町周辺にいる(黄色い)ドラキーマ(イオラMP10)辺りでどうぞ。
Lv55以上あるなら、メッサーラ(メラゾーマMP25)でも。
Lv55→Lv60開放クエスト、メッサーラサポのみ攻略法も参考にどうぞ。
前のクエストNo.177を終わらせてない(もしくはリプレイするなら)つららスライムもマヒャド(MP24)で貯めやすいです。
- ガートラント城に戻り、大使ゴラトムに報告する。
- 落葉の草原(B7)奈落の橋に行き、マレンの前で「いざ飛び立とう!」と言う。
ヒートギズモ データ:
- 系統: エレメント系
- HP: 800
- 攻撃力: 188
- 守備力: 181
- 経験値: 484
- ゴールド: 10
- お宝: ホカホカストーン、イエローアイ、今回のみ「ヘパイトスのひだね」(検証例:10匹目)
- よく効く攻撃: 氷・光属性
- 行動パターン: はげしい炎(周囲に炎属性ダメージ)
ヒートギズモ、低Lvサポのみ攻略法
Lv25位からでもHP150以上のサポート仲間が雇えれば倒せるようになります。
お薦めサポは、全員「賢者」または、僧・賢・賢です。
お供のキラートーチの覚醒メラミは100~120のダメージがあるので、最大HPの高いサポを雇いましょう。
かなり長いクエストなので、やるのをためらっている方へ・・・
- 預かり所クエストで求められた「アストロニウム」
- 職人が使う ようせいの火種より強い「ヘパイトスの火種」
- 「100人の**職人集め」
そして最後に乗り物の予兆キーワードが登場します。
神話編への予兆クエストですので、気になる方は是非プレイしてみて下さい。
また、4月16日配信のクエストをプレイするには、
このクエストもクリアしなければなりません。
MP吸収攻略法
ラリホーやメダパニなどの補助呪文ではMP吸収できません。
ドラキーマのイオラ(MP10吸収)で貯める場合
- イオラは範囲魔法なので近くにいれば受けられます。
- ドラキーマの最大MPは約45で、ラリホーやベホイミも使うので、1匹につき3回イオラを受けたら倒してしまいましょう。
- 賢者や僧侶が杖でMP吸収するとドラキーマのMPが少なくなります。
よってたかって吸収されたら2回のイオラで倒してしまいましょう。
- ドラキーマからの参考MP吸収例1: Lv50サポ1人のみパーティ
盗賊(本人)Lv61、サポ賢者Lv50
の2人で、約10分で100MP吸収
- ドラキーマからの参考MP吸収例2: Lv25サポのみパーティ
旅芸(本人)Lv25、サポ賢者Lv25、サポ賢者Lv25、サポ僧侶Lv25
賢者は攻守に長けています。
「バッチリがんばれ」にすると攻撃呪文ドルクマを唱えつつ回復もしてくれます。
「いのちだいじ」にしておくと攻撃呪文ドルクマは唱えず、杖叩きでMP吸収しています。
Lv25のサポのみ4人パーティで、約27分で250MP
メッサーラのメラゾーマ(MP25吸収)でMPを貯める場合
- メラゾーマは、単体攻撃呪文なので、受けるかどうかは運次第になります。
- サポを雇う場合は、竜のおまもり持ち(もしくはオーガ)を雇いましょう。 炎ダメージを低減します。
- Lv60以上のサポのみPTなら、100/200体討伐を兼ねてどうぞ。
- メッサーラからの参考MP吸収例:
盗賊(本人)Lv61、サポ賢者Lv50、サポ賢者Lv50、サポ魔法戦士Lv55
Lv50~55サポのみ4人パーティで、約13分で150MP吸収
- Lv55→Lv60開放クエスト、メッサーラサポのみ攻略法
どちらもおよそ30分位で貯められます。
前のクエスト「狂える赤き月」を受注して同時進行すれば、マリンスライム(マヒャドMP24吸収)でも貯められます。
マリンスライムでのMP250の吸収にはおよそ40~50分かかります。
同時進行ならお薦めですが、既にクリアしている場合は、ラギ雪原まで遠いので、
近場のドラキーマ(イオラ)がお薦めです。
|
Reload
|Back to top
大いなる危機の胎動 (Ver1.3限定クエスト)
| No. |
タイトル |
依頼者 |
依頼場所 |
大陸 |
初回報酬 |
リプレイ報酬 |
名声値 |
期間
限定 |
大いなる危機の胎動 |
ペルイパ |
メギストリスの都
(B3) |
プクランド |
まほうのせいすい×2 |
まほうのせいすい |
52 |
|
発生条件: バージョン1.3限定クエスト(神話編 予兆クエスト)

内容:
女性の声が聞こえてくる 不気味なペンダントを しかるべき方法で処分してほしい!
攻略:
- ペンダントを受け取る。
- だいじなものから「不気味なペンダント」を使う(必須ではありません)
- エピステーサ丘陵-聖地パサラン団子山(F6)のふもとにある聖なる力がある岩を調べる。
メギストリスの都から → メギストリス領 → エピステーサ丘陵-聖地パサラン団子山
- ヴェリナード領北-静寂のほこら(F6)に行く。
ヴェリナード城下町から → ヴェリナード領北
ジュレットの町から → ジュレー島上層 → キュララナ海岸 → ヴェリナード領南 → ヴェリナード領北
- エスピテーサ丘陵-聖地パサラン団子山(F6)へ戻る。
- オルフェア地方東-プーラのほら穴(H6)に行く。
- エスピテーサ丘陵-聖地パサラン団子山(F6)へ戻る。
- メギストリスの都のペルイパに報告する。
戦闘はありませんが、
- メギストリスでの受注
- メギストリス→エピステーサ丘陵に行くこと3回
- 更にメギストリスでの報告
になるので、メギストリス駅が使えない場合は、ルーラストーンを設定しておくと時間短縮になります。
※聖なる岩の中でルーラストーンを使うと、不思議なチカラでかき消されます。
(ルーラストーンが不思議なチカラでかき消されるシーンは、特定のクエスト中の数ヶ所でしかありません)
|
魂のありか (バージョン1.3 限定クエスト)
| No. |
タイトル |
依頼者 |
依頼場所 |
大陸 |
初回報酬 |
リプレイ報酬 |
名声値 |
期間
限定 |
魂のありか |
メルエ |
エピステーサ丘陵
聖地パサラン団子山 |
プクランド |
けんじゃのせいすい×1 |
まほうのせいすい×1 |
52 |
|
発生条件:Ver1.3限定クエスト「狂える赤き月」「揺らぎはじめる世界」「大いなる危機の胎動」をクリアしている
Ver1.3限定クエスト(4月16日配信)
聖地パサラン団子山への行き方:
メギストリスの都 → メギストリス領 → エピステーサ丘陵-聖地パサラン団子山(F6)
内容:
目覚めの儀式を行う為に チカラを貸して下さい!と頼まれた。
攻略:
- エピステーサ丘陵-
聖地パサラン団子山のメルエから受注。
- ドワチャッカ大陸のデマトード高地-巨竜の霊丘(C3)へ行く。
・ドルワーム王国から → ゴブル砂漠東 → デマトード高地-巨竜の霊丘
・岳都ガタラから → ガタラ原野 → カルデア山道 → ゴブル砂漠東 → デマトード高地-巨竜の霊丘
- クエストボス戦後クリア。
厄災の尖兵
HP:約12200
経験値:2100
ゴールド:20
行動パターン:
通常攻撃: たまに呪われる
マヒャド: 氷属性ダメージ
ルカナン: 守備力を下げる
激しく斬りつける:4回攻撃
サポのみ攻略法:
+僧侶+賢者+魔法戦士or魔法使い
Lv60以上で攻撃力が高めの前衛系なら、魔法戦士(バイシオン)、攻撃力に自信がないなら攻撃魔力の高い覚醒魔をどうぞ。
クエスト完了後、ザマ烽火台へ行く。
|
Reload
|Back to top
空が紅く染まるとき (バージョン1.3 限定クエスト)
| No. |
タイトル |
依頼者 |
依頼場所 |
大陸 |
初回報酬 |
リプレイ報酬 |
名声値 |
期間
限定 |
空が紅く染まるとき |
世告げ姫ロディア |
ザマ烽火台 |
オーグリード |
けんじゃのせいすい×1 |
まほうのせいすい×1 |
89 |
|
発生条件:Ver1.3限定クエスト「魂のありか」をクリアしている
Ver1.3限定クエスト(4月16日配信)
No.180までをクリアしていないと、コゼットより「私は待っています。星の運命に導かれし者はこのザマの地に訪れるのを。」とメッセージされます。
内容:
各国の王達を集める 導きの紅煙を上げるのに必要な材料を集めてきて!
攻略:
- ザマ烽火台にいるコゼットと話す。
- ロディアよりクエストを受注。
- 炎の樹木10本と、ボロヌス溶岩流にいるスターキメラがたまに落とすいにしえの赤油を持ってくる。
ドルワーム王国 → ゴブル砂漠東 → ゴブル砂漠西-ボロヌス溶岩流(A~C-2~3、北西海岸沿い)
- ロディアに渡す。
スターキメラ
- HP:約850
- 攻撃力: 190
- 守備力: 192
- 経験値:540
- ゴールド:8
- 獲得アイテム:ほしのかけら、ほしくずのピアス、今回のみいにしえの赤油
- よく効く攻撃: 闇属性
- 行動パターン: しゃくねつ、はげしい炎、ベホマラー
サポのみ攻略法:
クエスト「魂のありか」のメンバーのまま行って下さい。
|
Reload
|Back to top
白き剣の下に (バージョン1.3 限定クエスト)
| No. |
タイトル |
依頼者 |
依頼場所 |
大陸 |
初回報酬 |
リプレイ報酬 |
名声値 |
期間
限定 |
白き剣の下に |
世告げ姫ロディア |
ザマ烽火台 |
オーグリード |
けんじゃのせいすい×1 |
まほうのせいすい×1 |
111 |
|
発生条件:Ver1.3限定クエスト「空が紅く染まるとき」をクリアしている。メギストリスの都のシナリオをクリアしている。
※メギストリスの都のシナリオクリアが条件であることは4月15日に発表されました。
Ver1.3限定クエスト(4月16日配信)
メギストリスの都のシナリオをクリアしていない場合は、
「導きの紅煙により 王達が動き始めましたが 一つだけ足踏みをしている国があります。~(略)~
かの国の王は 病におかされ 国は魔瘴の害によって 乱れています。~(略)~」
とメッセージされます。
内容:
各国の王達が集う 六王会議に向かう前に 支度を手伝ってほしい!
攻略:
- ザマ烽火台にいるコゼットと話す。
- ロディアよりクエストを受注。
- ザグバン丘陵へ行く。
岳都ガタラ → ガタラ原野 → サーマリ高原 → ザグバン丘陵-ザグビナ遺構(A6)
- クエストボス戦
- ザマ烽火台に戻り、ロディアに白星剣を渡す。
- ガートラント城の会議室へ行く。
ゴールデンゴーレム
HP:約15000
経験値: 3088
ゴールド: 45
アイテム: 大きなうろこ、ウルベア金貨(レア)、今回のみ白星剣
行動パターン:
武器をふりおろす
バギクロス: 狙われた人の周囲に60~85のダメージ
バギムーチョ: 狙われた人の周囲に150~230のダメージ
サポのみ攻略法:
クエストNo.180 のメンバーでどうぞ。
+僧侶+賢者+魔法戦士or魔法使い
バギムーチョが強力です。
「魔結界」スキルがあればかけておきましょう。
守備力がそれほど高くないので、タイガークローとウイングブローはMP同燃費位です。
|
Reload
|Back to top