DQ10攻略WEB > ドラゴンクエスト10の経済
ドラクエ10の経済
ドラゴンクエスト10は、モンスターが落とすゴールドが少ないので、
モンスターを倒しているだけでは、なかなかゴールドが貯まりません。
フィールド上のキラキラから拾ったアイテムや、
自分で作った武器・防具、 錬金した武器・防具を
旅人バザーを利用して、ゴールドを稼ぐことになります。
これからドラクエ10オンラインを始める方へ・・・
世界各地のフィールドには、キラキラ光る物が落ちており、
多種多様な素材が拾えます。
一度に取れる量は40箇所に制限されていますが、
4時間ほど経つと、また取れるようになります。
1キャラクターにつき1日に最大で約300個程取ることも可能で、
その他にもモンスターからドロップするアイテムを含めると
膨大な数のアイテムがゲーム内で生み出されていることになります。
これらのアイテムは、武器鍛冶、防具鍛冶、裁縫、木工職人、
錬金職人達によって素材として消費され、
新しい武器・防具・家具などが生み出されます。
数万~十数万人がプレイし、個数制限があるとはいえ、
ほぼ無尽蔵にあるキラキラ素材がある限り、
デフレになるかとも思えてきますが、
実は、高レベル装備になると使う素材の量も多くなり、
これらの素材は常に大量に消費され続けていきます。
職業ごとに装備も違い、共有できる装備もありますが、
預けられる個数に限りがある関係で、転職する度に装備を
整え直す場合もあります。
全ての素材は、店に売ることもできますが、
店側の買取価格は一部の物を除いて
店売値の1/10程度の価格でしかありません。
しかし、旅人バザーでは殆どの素材が1/10よりも高く取引きされています。
初めてドラクエ10のオンラインパートをスタートした時に、
装備レベル1の次の段階のレベル7の装備を整えるのに
モンスターを倒していただけでは、金銭的に揃えることができません。
しかし、キラキラから拾ったアイテムを旅人バザーに売れば、
レベル7程度の装備はすぐに揃えることができます。
また、使わなくなった装備は、「汗と涙の結晶」という素材に変えることもできます。
この「汗と涙の結晶」は、店売りすると1個500Gですが、
旅人バザーに出品すると、これよりも高く売ることができ、
次のステップの装備を整えることができます。
汗と涙の結晶や、キラキラから拾える素材は、
職人達の手によって
さらに新たな高レベルの
武器・防具・家具となって次々と生まれ変わります。
またその他、モンスターからドロップするレアな素材でも
1万G以上する物もあり、バザーを通して、殆ど全ての
素材について市場が成り立っていることになります。
ゲームを続けていくと、お金も廻るようになり、儲かっていく過程で
高レベルの装備を揃えたり、自分の家を買ったりするようになります。
家を買うと様々なメリットがあるので、殆どの人が家を建てています。
→ 家(ハウジング)
さらに自宅をリフォームしたり、家具を揃えたりいろいろアレンジもできます。
家具そのものには機能が無い物もたくさんありますが、
家具の中には家1軒よりも高い物もあり、
タンス1個8万ゴールドであっても、珍しければ買う人がいます。
タンスについて補足しておくと、家具屋で売っている1個450ゴールドのタンスと、
1個8万ゴールドで取引きされるタンスと機能的には全く変わりません。
見た目が違うだけで8万ゴールドも支払う人がいるのです。
これらの珍しい家具は、プレイヤーの職人によって作り出され、
お金(ゴールド)をたくさん持っているプレイヤーによって消費されていきます。
これらの金策は、ドラクエ10を早くに始めたから有利ということではなく、
レベルが低い職人でもそれに応じた金額を儲ける事ができます。
いくら早く始めても旅人バザーの出品枠は、1キャラクターにつき
最大でも8個しかありません。
出品枠はゲームスタート時には3枠しかありませんが、各種クエストを
こなして、名声値を上げることによって、次第に増えていきます。
(具体的な方法は→ DQ10プレイガイド もご覧下さい。)
出品枠は最大8枠しかないので、
高レベル職人は高レベル装備を中心に売っていきます。
高レベルの職人は、低レベル装備を作りません。
なぜなら、作る手間の割には利益が少ないからです。
しかし、
低レベル装備は、多くのプレイヤーの転職時にも、
サブキャラ作成時にも需要が発生し続けています。
当管理人は全職人をそれぞれ時期をずらしてレベル上げをしています。
またデータを取る都合上、売れ筋の物だけを大量に作るわけにもいかず、
職人のスタートダッシュもできてません。
しかし、それぞれの職人でそれなりに儲けを出すことは可能になっています。
職人以外にもキラキラ収集をするとか、高価な素材狙いの狩りを
するとか、金策の方法はいくらでもあります。
ドラゴンクエスト10は、後から参入しても金策はいろいろあり、
また、一人でプレイしていてもボスは倒していけます。
(当サイトは特にサポート仲間のみでの攻略に力を入れています)
逆に後から始める場合に有利な点は、サポート仲間を雇う際に
優秀な人が増えていることにあります。
同じレベルでも転職を繰り返すことによって、常時+されるスキルが
増えるからです。→ スキルポイント・常時スキル
これらによって、常に「人・カネ・モノ」が廻っています。
これはおそらく数年経っても廻り続けることでしょう。
手前味噌な話になりますが、DQ8攻略WEBは、
2004年に発売されたゲームのサイトなのにも関わらず、
10年以上経った今でも、サイト全体では1日に1万前後の
ページビューアクセスがあります。
この数値は、ゲーム発売5年後の2009年頃から現在まで
実は殆ど変わっていません。
これが何を意味するかと言うと、
ドラゴンクエスト8を常にやり続けている人がいるのではなく、
ドラゴンクエスト8を始めては終わり、始めては終わる人が
ずっと入れ替わり続けているのです。
ドラクエ10は、パーティを組んだり、フレンドを作ったり、
チームを作ったりすることの楽しさに加えて、
完全に一人でも遊べるシステムにもなっています。
これだけは断言できます!
10年後にドラクエ10を始めても遊べます!
やっている人は大幅に減るかもしれませんが、
10年後であっても「人・カネ・モノ」は廻っています。
公式では、新バージョンのソフトも追加していますし、
新バージョンを投入しなくても10年以上軽く平気で廻っているはずです。
2~3ヶ月に1度はバージョンアップもあり、新しいゲームの要素も
加わってきています。
10年後に新バージョンDiskが投入されたなら、
おそらく20年後も廻り続けていることと思います。
2030年頃・・・
たぶん、親が使っていた古いWiiUか、WindowsのDQ10で、
新しくキャラを作って、
最初の村でスライムを叩き始めるキッズが
現れるかもしれません・・・
ドラクエ10に興味を示した子供ができたら、教えてあげてください。
「どんな職業を選んでもボスを倒せるよ」
と・・・
- オンラインゲームの特性上、仕様やデータは予告無く変更される場合があります。