DQ10攻略WEB > 家・ハウジング

家・ハウジング

家(ハウジングエリア)

ドラゴンクエスト10では、住宅村に自分だけのを建てることができます。

 

を建てることによって様々なメリットがあります。

 



最新のハウジング情報

Ver2.3(2014年9月11日)

  • 大きなお城の家(Mサイズの家)が追加されました。
  • 新たな「水槽」3種類が追加されました。
  • 扉メニュー「権限の設定」に、「家具・庭具のロック」が追加されました。
  • 花火交換屋で家具「プラネタリウム・青」「プラネタリウム・赤」「プラネタリウム・緑」「プラネタリウム・黄」が追加されました。

 

以前のハウジングバージョン情報は↓過去のハウジングVer情報

 

家を建てるメリット

土地を購入すると、その土地行きのルーラストーンがもらえます。


家を建てると「屋根ウラ収納」が使えて、アイテムを60個収納できるようになります。


収納家具(タンスやチェスト)を設置すると、さらにもう60個収納できるようになり、合計120個のアイテムを収納できるようになります。
収納数はSサイズ/Mサイズの家ともに同じです。


ベッドを設置すると、無料でHP/MP回復できます。
サポート仲間も仲間モンスターも回復します。


職人設備を設置すると、自宅で職人仕事ができます。

プライベートコンシェルジュを無料で雇えます。




便利な使い方

自分の家を建てると、他にも様々なメリットや便利な使い方ができます。

 

タンスを共有できます。

  • 収納家具(タンスやチェスト)をサブキャラ、フレンド、他人と共有できる権限設定ができます。
    「誰でも収納できる」設定や、特定のフレンドのみ取り出す等の個別設定が可能です。
  • サブキャラを作って、収納家具(アイテム60個分)を共有することもできます。
    自宅で大量に職人生産することも可能ですし、職人生産してタンスに入れておいて、別のキャラが錬金する等の便利な使い方もできます。

 

面倒なサーバー移動が楽になります。

  • 住宅村は別サーバーとなっているので、一旦自分の家にルーラで飛んで、他の地点へルーラで飛ぶ際にどのサーバーに入るか選べます。
  • ルーラストーンはパーティの仲間にも共有できるので、パーティ仲間と共にサーバー移動が簡単に行えます。

ルーラストーン

  • 住宅村には、旅人バザー、預かり所、郵便局、教会、宿屋、コンシェルジュ、家具屋があり、一つの町として機能しています。
    住宅村は、それぞれの町に隣接していて、住宅村から出ればその町に行けるので、その町のルーラストーン設定が不要になり、ルーラストーン1個分節約できます。
  • 土地を買うとルーラストーンがもらえるので、土地だけ先に買っておいて、あとでゆっくり家キット選びすることも可能です。
    もちろんその土地には土地購入者以外は家を建てることができません。



ReloadBack to top

住宅村

住宅村(ハウジングエリア)は各大陸に一箇所ずつあります。

各地の住宅村は異なる風景を有する3つのエリアで構成されています。

 

住宅村の中心エリアは、旅人バザー、預かり所、郵便局、便せん屋、教会、宿屋、案内係、家具屋、建物屋があり、町の機能が整っている便利なエリアです。

 

他の2つのエリアは、住宅村の中心エリアに隣接していて、上記の住宅村の機能を使う為にはエリアチェンジしなければなりませんが、閑静な住宅街になっています。

 

「旅人バザー」と「預かり所」が各地区に設置されました(Ver2.2後期から)

 

住宅村の一つエリアには、6軒~7軒の土地があり、Sサイズの土地とMサイズの土地が販売されています。

太文字は住宅地の中心エリアです。

大陸 住宅村 地区 Sサイズの
土地の数
Mサイズの
土地の数
オーグリード大陸 グレン
草原地区 4 2
雪原地区 4 3
雲上地区 7 -
ウェナ諸島 ジュレット
うるわしの浜辺地区 4 2
白亜の臨海都市地区 7 -
未開のジャングル地区 4 2
エルトナ大陸 アズラン のどかな農村地区 4 2
おごそかな林道地区 7 -
静かなる湿原地区 4 2
プクランド大陸 オルフェア トゥーンタウン地区 4 2
マッシュルーム地区 4 2
フラワーガーデン地区 4 3
ドワチャッカ大陸 ガタラ 古代都市地区 4 2
水没遺跡地区 4 2
採掘現場地区 4 2



ReloadBack to top

土地の価格

土地を買う方法は、買いたい土地の立看板を調べると買えるようになります。

 

土地は、1キャラクターにつき1ヶ所だけ所有できます。
ドラゴンクエスト10 一つのアカウントで3~5キャラクター、3~5ヶ所の土地を所有することができます。

 

土地の価格は、

土地サイズ 販売初日 1日の
値下がり
10日後
の価格
20日後
の価格
24日以後
の価格
S土地 50万G 2万G 30万G 10万G 2万G
M土地 250万G 10万G 150万G 50万G 10万G

Sサイズの土地は、500,000Gでスタート
Mサイズの土地は、2,500,000Gでスタート。

翌日より6時間ごとに5,000G(S土地)/25,000G(M土地)ずつ自動的に値下がりします。

 

最終的に24日後に、Sサイズの土地は2万G、Mサイズの土地は10万Gになります。

これよりは下がりません。

 

Sサイズ/Mサイズの土地価格の値下がり推移は、土地の値下がり推移表


用意している土地の80%が売れた場合、事前告知の上で土地が追加販売されます。

追加分については、Sサイズの土地で50万Gからの販売、Mサイズ土地は250万Gからの販売となります。

 

すでに2万/10万Gまで値下がりした土地の価格はそのままです。

 

※2014年6月12日、第8期(S/M土地10001丁目~11000丁目)分譲開始、7月7日に下限になりました。

※2014年2月27日、第7期(S/M土地9001丁目~10000丁目)分譲開始、3月23日に下限になりました。

※2013年7月25日、第6期(S/M土地8001丁目~9000丁目)分譲開始、8月18日に下限になりました。

※2013年5月16日、第5期(S/M土地7001丁目~8000丁目)分譲開始、6月9日に下限になりました。

※2013年3月5日、第4期(M土地1丁目~7000丁目)分譲開始、250万Gからスタートし、3月29日に10万Gになりました。

※2013年1月9日、第3期(6001丁目~7000丁目)分譲開始、2月2日に2万Gになりました。

※2012年11月28日、第2期(5001丁目~6000丁目)分譲開始、12月22日に2万Gになりました。

※2012年11月2日、第1期(1丁目~5000丁目)分譲価格は2万Gになりました。

 

購入した土地を売却することもできます。
土地の売値は買った時の値段にかかわらず一律 2,000 Gです。

 

尚、土地の売却は、管理人(NPC)への売却のみとなり、売却後は「空き地」になります。
プレイヤー間で土地を売買するゲーム上の機能はありません。
土地を売買する場合は、詐欺に充分注意しましょう。



ReloadBack to top

家の値段

土地を購入した後、家を建てるには別売の「家キット」が必要になります。

家キットは住宅村にある「建物屋」で売っています。

 

Sサイズの土地にはSサイズ専用の家、Mサイズの土地にはMサイズ専用の家が建てられます。

 

家キットは、どの住宅村の建物屋で買っても同じ物です。

(スライムハウスのみ ふくびき特等です)

Sサイズの土地
四角い家 丸い家 テント風の家 スモールタワー ツリーハウス スライムハウス
四角い家 丸い家 テント風の家 スモールタワー ツリーハウス スライムハウス
10,000 G 10,000 G 10,000 G 30,000 G 30,000 G ふくびき特等
Mサイズの土地
大きな四角い家 大きな丸い家 テラス付きの家 大きなお城の家    
     
50,000G 50,000G 75,000 G 150,000 G    

 

家キット自体は値下がりすることはありませんが、旅人バザーに定価より安く売っていることがたまにあります。

中古の家キットでも新品の家キットとゲーム上の機能の違いはありません。

※別に汚れているとか使い古した感は一切ございません・・・
 中古物件を買っても改装は各自新規に行うことになります。

 

家を建てるには、家キットを所持している状態で、土地前の看板を調べ「家を建てる」から建てる事ができます。

 

屋根ウラ収納

  • 家のオーナー専用のアイテム倉庫です。
    出し入れはオーナーしかできません。
    家の中から扉メニューの「屋根ウラ収納」コマンドを選んで使います。
  • 60個のアイテムや装備を入れられます。(S/Mサイズ共)

 

家具の配置

  • 家の中には自由に家具を100個まで置くことができます(Ver1.3から50個→100個)
  • 家具の配置は「どうぐ」コマンドから配置するか、扉メニュー「家具を配置」で配置することができます。
  • 既に配置している家具を動かす場合は、家具をターゲットして動かすか、扉メニュー「配置中の家具」で動かくことができます。
    家具を直接ターゲットして動かした時に自分が邪魔な場合は、扉メニューから家具を動かしてしましょう。
  • 家具は、大陸ごとの家具屋で品揃えが異なります。
    各住宅村と、王都カミハルムイ南の家具屋で買うことができます。
  • 家具選びは家具の機能、種類 をご覧下さい。同じアングルで撮った画像もあります。

 

家の改装

  • 建てた家は、リフォーム(改築・改装)することができます。
  • 家キットの種類によってできるリフォームは異なります。
  • 詳しくは家の改築レシピ、必要な素材をご覧下さい。
    リフォーム後の画像もあります。

 

引越しについて

土地を所有している時に、別の土地を買うと新しい土地に引っ越しできます。
例: S土地→M土地への引越し

 

前に所有していた土地は、自動で売却されます。

 

引越し後はルーラストーンも書き換えられ、前の家は家キットに戻ります。

改装した外装・内装パーツは、同じ家キットなら前と同じように使えます。

(S土地→M土地は家キットが違うので使えません)

 

配置していた家具は、扉メニューの「配置中の家具」から再配置します。

「配置中の家具」で黄色文字の家具が引越しで片付けられた家具です。

黄色文字の家具を全て家の中に配置しないと、新しい家具は置けません。

 

畑で栽培中の場合は、引っ越すことができません。

収穫を待つか、急ぎの場合は、カカシから「やりなおす」で花を抜いてしまえば引っ越せるようになります。

 

Mサイズの土地

住宅村にはSサイズの土地Mサイズの土地があります。

 

Mサイズの土地は、Ver1.3より新規に販売開始され、その後も順次追加されています。

新規販売開始される時は、250万Gからの販売となりますが、既に値下がり済みのMサイズの土地は下限の10万Gになっています。

土地の値下がり推移表

 

土地の販売戸数や住宅村の風景については、住宅村の風景・土地販売戸数 もご覧下さい。

 



ReloadBack to top

過去のハウジングVer情報

Ver2.3(2014年9月11日)

  • 大きなお城の家(Mサイズの家)追加
  • 新たな「水槽」3種類追加
  • 扉メニュー「権限の設定」に「家具・庭具のロック」機能追加
  • 花火交換屋で家具「プラネタリウム・青」「プラネタリウム・赤」「プラネタリウム・緑」「プラネタリウム・黄」追加

 

Ver2.2後期(2014年7月24日)

  • プライベートコンシェルジュ設置
  • 住宅村の全エリアに「預かり所」と「旅人バザー」が追加
  • 新たな「家パーツ」「家具」「庭具」が追加
  • 家具「星空のついたて」「金魚鉢」「スノードーム」など、部屋を暗くした時に、輝くように変更
  • 家具「奇跡のステンドグラス」の光が絨毯の上に表示されるように変更
  • 家具「扇風機」を写真に撮った時、動いて見えるように撮影できるように変更

 

Ver2.2.1(2014年6月12日)

 

Ver2.2(2014年6月5日)

  • テント風の家(Sサイズ)に「鎧兜の家」の改装追加
  • テラスハウス(Mサイズ)に「和風の家」の改装追加
  • 家具が多数追加
  • 水槽が明るくなり、部屋が暗くても光るように変更
  • 水そう床のガラスの透明度が上がり、影が落ちるように変更
  • 「タンス」を他の人が使っている時は、同時使用不可

 

Ver2.1(2014年2月27日)

  • 9001~10000丁目の土地が追加
  • タンス系家具、屋根裏収納が50個→60個に収納数がアップ
    合計100個 → 120個にアップ
  • キッチン系やオーブン系の家具で「調理」可能
    木工で作れる家具の他、家具屋で「調理施設」も販売
  • 家具に「水槽」が追加
    釣った魚を飾ることが可能
    水槽は家具屋で販売、家の中に5個まで設置可能
  • 床のパーツを変更することで「床下を水そう」に変更可
  • 家の照明が3段階調光可能
    明るさの変更は、家の中の「とびらメニュー」

 

Ver2.0(2013年12月5日)

 

Ver1.5後期(2013年11月7日)

 

Ver1.5(2013年7月25日)

  • 8001~9000丁目の土地追加
  • Mサイズの土地に新たな家キットテラス付きの家が追加
  • 四角い家に改装パーツ和風の家シリーズが追加
  • 丸い家に改装レシピハートの家シリーズが追加
  • テント風の家に改装パーツレンガ柄の家シリーズが追加
  • きせかえドールなどの他、家具、庭具が多数追加
  • 各住宅村に、庭具を売る「庭具屋」が追加
  • 「タネ屋」に、新色用の花のタネが追加
  • 家のルーラストーンに権限設定可能に
    他人に無断で使われるのを防ぐことができます。
  • 住宅村サーバーが各大陸ごとに別サーバーとなり、住宅村が快適に

 

Ver1.4(2013年5月16日)

 

Ver1.3(2013年3月5日)

 

Ver1.2(2012年12月)

 

ドラクエ10 家(ハウジング)の注意点

 

  • 各大陸の住宅村には旅人バザーがあり、その旅人バザーはその大陸の旅人バザーと直結しています。
    例えば、オルフェア住宅村に家を建てた場合、住宅村の旅人バザーは「プクランド旅人バザー」となります。
    仕入れや出品の多い職人さんは、どの大陸の住宅村に住むか利便性も考慮して土地を購入しましょう。
    (※ドラゴンクエスト10開始当初からVer2に至るまでバザーの出品物はオーグリード大陸バザーに集中する傾向があります)

  • 収納家具(タンスやチェスト)は複数配置できますが、収納個数は60個よりは増えません
    複数の収納家具を置いた場合は、どの収納家具を開いても同じ機能になります。
    複数置いておくと、他のキャラが使用中でも、別の収納家具で出し入れができます。

  • ベッドでHP/MPの回復はしますが、名声レベルは宿屋で休まないとLvアップしません。

  • ベッドと職人施設は、「権限の設定」を変えれば、フレンドや他人でも使えます(Ver1.2から)

  • 60個収納できる収納家具(タンスやチェスト)は他人やフレンドと共有できますが、屋根裏収納(60個収納)は、家のオーナーしか出し入れするすることができません。
    そもそも屋根裏収納を他人やフレンドが使える権限設定がありません。
    おそらく今後も設定されないかと思います。
    屋根裏収納は家のオーナーのみの特権です。

  • 同じ土地での家の建て替えの場合は、収納家具・屋根裏に入っている素材やアイテムはそのままで、建て替えることができます。

  • 別の土地に引っ越す場合も、収納に入っている素材、家具はそのままで引っ越すことができます。

  • 庭の畑で栽培をしている最中は、家の建て替えや、引越しができません。

  • ドラクエ10β版にもあった2階建ての家「スモールタワー」はバージョン1.2から追加されました。
    ※スモールタワーは「重厚感のある家」や「お城の家」ようなリフォームができます。

  • ふくびきの特等で当たる超レアなスライムハウスも追加されました。

  • バージョン1.2より、四角い家を「スライム彫刻の家」にする改装と、丸い家を「お菓子の家」にする改装と、テントの家を「ジャングルハウス」にできる改装が追加されました。


ReloadBack to top

 

はてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録  

ドラクエ10Books
ドラクエ10関連本