DQ10攻略WEB > 木工職人 材料原価・基準値
木工Navi
木工生産品|木工素材・原価|木工刀の会心率|木工基準値|木工の特技|カンナの依頼|職人評判
ドラクエ10 木工職人
木工職人は、主に木から作れる武器、両手杖、スティック、棍、扇、弓の他、お菓子の家具やスライムの家具、庭具も作ることができます。
木工職人の仕事の結果次第で☆~☆☆☆星付きの装備が作れ、この☆星の数だけツボ錬金職人やランプ錬金職人が特殊効果を付加することができるようになります。
木工職人になるには、エルトナ大陸の王都カミハルムイ北にある木工ギルドに行き、マスター・カンナに話しかけ、簡単なクエストNo.46をクリアすると木工職人になれます。
木工職人レベルがLv10になると、木工職人として一人前になる覚悟を決めるクエストNo.047があり、一人前の木工職人になると他の職人にはなれなくなりますが、クエストをクリアするまでは他の職人にもなれるので、いろいろな職人を試してみて、自分の性分に合った職人を探してみましょう。
└ 武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~|Lv75~|Lv80~
└ イベント武器
└ 武器1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
↓職人評判
バージョン1.4から庭具が作れるようになりました。
バージョン1.2からスライムの家具、お菓子の家具、豪華な家具が作れるようになりました。
木工生産品
木工職人が作れる武器と家具と庭具の一覧です。
木工職人レベルが上がるほど、高レベルの武器と種類豊かな家具、庭具が作れるようになります。
| 木工で作り出せる武器 | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スティック | 僧・パラ・スパ | 棍 | 僧、武、旅 | ||||||||||||||||||||
|
|
2×1マスを彫ります。 素材が堅めです。 |
|
3×2マスを彫ります。 素材は柔らかめです。 |
||||||||||||||||||||
| 両手杖 | 魔、魔戦、賢者 | 扇 | 武、旅、スパ | ||||||||||||||||||||
|
|
3×1マスを彫ります。 素材が少し堅めです。 |
|
2×2マスを彫ります。 素材が比較的堅めです。 |
||||||||||||||||||||
| 弓 | レンジャー、賢者 | ||||||||||||||||||||||
|
|
5マスを削ります。 素材は比較的柔らかめです。 |
||||||||||||||||||||||
| 木工で作り出せる家具 | |||||||||||||||||||||||
| 家具 | 8マスを削ります。 | 家具 | 7マスを削ります。 | ||||||||||||||||||||
|
|
*段ブロック ごうかな家具 お菓子の家具 ゴシック調家具 スライムの家具 ハートの家具 王宮の家具 パッチワーク家具 黒曜の家具 お姫様の家具 スチームの家具 水晶の家具 スターの家具 キノコの家具 セクシー家具 飾りタイルの家具 |
イス ベンチ タンス ベッド 本棚 食器棚 飾り棚 間仕切り カウンタ小 カウンタ大 ダンロ |
|
ごうかな家具 お菓子の家具 ゴシック調家具 スライムの家具 ハートの家具 王宮の家具 パッチワーク家具 黒曜の家具 お姫様の家具 スチームの家具 水晶の家具 キノコの家具 セクシー家具 飾りタイルの家具 |
テーブル小 テーブル大 バスタブ キッチン グリル パーティ机 |
||||||||||||||||||
| 木工で作り出せる庭具 | |||||||||||||||||||||||
| 庭具 | お花の荷車 | ||||||||||||||||||||||
木工に必要な素材、材料原価
木工の材料原価は、材料を素材屋で買った場合の金額です。
素材をバザーで安く入手できれば安く仕上がります。
Lv1装備の木工には銅の木工刀、Lv7~14装備には鉄の木工刀、
Lv21~28装備には銀の木工刀、Lv35~42装備にはプラチナ木工刀、
Lv50~の装備には超木工刀の☆☆相当の物を使った時の単価を加算してます。
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv1 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
木工材料 | 素材代 (+バザー) |
銅 刀代 |
原価 目安 |
| ローリエの小枝 | ス | 1 | やわらかい枝(60)×3 | 180 | 10 | 190 |
| かしの杖 | 杖 | 1 | やわらかい枝(60)×3 | 180 | 10 | 190 |
| ものほしざお | 棍 | 2 | やわらかい枝(60)×3 | 180 | 10 | 190 |
| 白木のおうぎ | 扇 | 2 | やわらかい枝(60)×3 | 180 | 10 | 190 |
| 青竹の弓 | 弓 | 2 | やわらかい枝(60)×3 | 180 | 10 | 190 |
| 武器Lv7 | ||||||
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
木工材料 | 素材代 (+バザー) |
鉄 刀代 |
原価 目安 |
| ピンスティック | ス | 3 | やわらかい枝(60)×3 てっこうせき(120)×2 |
420 | 30 | 450 |
| まどうしの杖 | 杖 | 3 | やわらかい枝(60)×3 ホカホカストーン(220)×1 |
400 | 30 | 430 |
| てんびんぼう | 棍 | 4 | やわらかい枝(60)×3 てっこうせき(120)×1 |
300 | 30 | 330 |
| はねおうぎ | 扇 | 4 | やわらかい枝(60)×2 ちょうのはね(200)×1 |
320 | 30 | 350 |
| 若木の弓 | 弓 | 4 | やわらかい枝(60)×3 じょうぶな枝(120)×1 |
300 | 30 | 330 |
| フラワースティック | ス | 5 | やわらかい枝(60)×4 花のみつ(180)×1 |
420 | 30 | 450 |
| さばきの杖 | 杖 | 5 | やわらかい枝(60)×4 まりょくの土(160)×2 |
560 | 30 | 590 |
| かしのこん | 棍 | 6 | やわらかい枝(60)×4 みかわしそう(310)×1 |
550 | 30 | 580 |
| バトルファン | 扇 | 6 | やわらかい枝(60)×4 てっこうせき(120)×3 |
600 | 30 | 630 |
| 古木の弓 | 弓 | 6 | やわらかい枝(60)×4 サバンナウッド(280)×3 |
1080 | 30 | 1110 |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv14 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
木工材料 | 素材代 (+バザー) |
鉄 刀代 |
原価 目安 |
| スライムステッキ | ス | 7 | じょうぶな枝(120)×3 スライムゼリー(350)×1 |
710 | 30 | 740 |
| あまぐもの杖 | 杖 | 7 | じょうぶな枝(120)×3 水の樹木(370)×1 |
730 | 30 | 760 |
| ぎょうじゃのこん | 棍 | 8 | じょうぶな枝(120)×3 さとりそう(270)×1 |
630 | 30 | 660 |
| てつのおうぎ | 扇 | 8 | じょうぶな枝(120)×3 てっこうせき(120)×3 |
720 | 30 | 750 |
| ロングボウ | 弓 | 8 | じょうぶな枝(120)×3 大きなホネ(バザー)×2 |
360 +α |
30 | 390 +α |
| ツインクルタクト | ス | 9 | じょうぶな枝(120)×4 ほしのカケラ(270)×1 |
750 | 30 | 780 |
| まふうじの杖 | 杖 | 9 | じょうぶな枝(120)×4 まじゅうのホネ(バザー)×1 |
480 +α |
30 | 510 +α |
| 六角ぼう | 棍 | 9 | じょうぶな枝(120)×4 サバンナウッド(280)×3 |
1320 | 30 | 1350 |
| カメのおうぎ | 扇 | 9 | じょうぶな枝(120)×4 小さなこうら(250)×3 |
1230 | 30 | 1260 |
| したんの弓 | 弓 | 9 | じょうぶな枝(120)×4 よごれたほうたい(バザ)×2 |
480 +α |
30 | 510 +α |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv21 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
木工材料 | 素材代 (+バザー) |
銀 刀代 |
原価 目安 |
| モーモンスティック | ス | 10 | じょうぶな枝(120)×5 ふさふさの毛皮(160)×1 |
760 | 80 | 840 |
| うみなりの杖 | 杖 | 10 | じょうぶな枝(120)×5 さざなみのしずく(300)×4 |
1800 | 80 | 1880 |
| えんぶのこん | 棍 | 11 | じょうぶな枝(120)×5 ぶどうエキス(680)×1 |
1280 | 80 | 1360 |
| トリのおうぎ | 扇 | 11 | じょうぶな枝(120)×5 ようがんのカケラ(200)×1 |
800 | 80 | 880 |
| かりうどの弓 | 弓 | 11 | じょうぶな枝(120)×5 けものの皮(120)×3 |
960 | 80 | 1040 |
| フェザースティック | ス | 12 | じょうぶな枝(120)×6 かぜきりのはね(バザ)×2 |
720 +α |
80 | 800 +α |
| ようせいの杖 | 杖 | 12 | じょうぶな枝(120)×6 せいれいせき(バザー)×1 |
720 +α |
80 | 800 +α |
| セレモニーロッド | 棍 | 13 | じょうぶな枝(120)×6 緑の宝石(1200)×1 |
1920 | 80 | 2000 |
| ナナホシおうぎ | 扇 | 13 | じょうぶな枝(120)×6 ちょうのはね(200)×3 |
1320 | 80 | 1400 |
| こあくまの弓 | 弓 | 13 | じょうぶな枝(120)×6 あやかしそう(290)×4 |
1880 | 80 | 1960 |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv28 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
木工材料 | 素材代 (+バザー) |
銀 刀代 |
原価 目安 |
| ラブリースティック | ス | 14 | しなやかな枝(240)×4 ほしのカケラ(270)×1 なないろのまゆ(320)×1 |
1550 | 80 | 1630 |
| いかずちの杖 | 杖 | 14 | しなやかな枝(240)×4 まじゅうのツノ(バザー)×1 まりょくの土(160)×3 |
1440 +α |
80 | 1520 |
| スパイクロッド | 棍 | 15 | しなやかな枝(240)×4 サバンナウッド(280)×2 ビッグサボテン(バザー)×1 |
1520 +α |
80 | 1600 +α |
| ネコのおうぎ | 扇 | 15 | しなやかな枝(240)×4 ネコずな(210)×2 氷のけっしょう(240)×1 |
1620 | 80 | 1700 |
| エロスの弓 | 弓 | 15 | しなやかな枝(240)×4 ホワイトウッド(310)×4 うるわしキノコ(160)×3 |
2680 | 80 | 2760 |
| スラタワーステッキ | ス | 16 | しなやかな枝(240)×5 まりょくの土(160)×3 スライムゼリー(350)×3 |
2730 | 80 | 2810 |
| ピオラの杖 | 杖 | 16 | しなやかな枝(240)×5 かぜきりのはね(バザ)×2 赤い宝石(1200)×1 |
2400 +α |
80 | 2480 +α |
| まどろみのこん | 棍 | 17 | しなやかな枝(240)×5 ゆめみの花(バザー)×4 小さな化石(150)×3 |
2400 +α |
80 | 2480 +α |
| くじゃくのおうぎ | 扇 | 17 | しなやかな枝(240)×5 にじいろの布きれ(バザ)×2 ひかりの石(310)×1 |
1510 +α |
80 | 1590 +α |
| かぜきりの弓 | 弓 | 17 | しなやかな枝(240)×5 かぜきりのはね(バザ)×2 天使のソーマ(バザー)×1 |
1200 +α |
80 | 1280 +α |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv35 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
木工材料 | 素材代 (+バザー) |
プラ 刀代 |
原価 目安 |
| まてきのスティック | ス | 17 | しなやかな枝(240)×6 まじゅうのホネ(バザー)×1 さえずりのみつ(210)×3 |
2070 +α |
200 | 2270 +α |
| ルーンスタッフ | 杖 | 17 | しなやかな枝(240)×6 まじゅうのホネ(バザー)×1 ホワイトパール(バザー)×1 |
1440 +α |
200 | 1640 +α |
| クラッシュロッド | 棍 | 19 | しなやかな枝(240)×6 ヘビーメタル(バザー)×1 大きなホネ(バザー)×3 |
1440 +α |
200 | 1640 +α |
| ヘビのおうぎ | 扇 | 18 | しなやかな枝(240)×6 へびのぬけがら(バザ)×1 いかずちのたま(1350)×1 |
2790 +α |
200 | 2990 +α |
| ゆうわくの弓 | 弓 | 18 | しなやかな枝(240)×6 あやかしそう(290)×3 ピンクパール(バザー)×2 |
2610 +α |
200 | 2810 +α |
| マジカルスティック | ス | 20 | しなやかな枝(240)×6 げんませき(バザー)×1 なないろのまゆ(320)×1 かがやきの樹液(1000)×2 |
3760 +α |
200 | 3860 +α |
| マグマの杖 | 杖 | 20 | しなやかな枝(240)×6 ようがんのカケラ(200)×3 炎の樹木(320)×3 かがやきの樹液(1000)×2 |
5000 | 200 | 5200 |
| レイニーロッド | 棍 | 22 | しなやかな枝(240)×6 水の樹木(370)×3 まんねん雪(170)×3 かがやきの樹液(1000)×2 |
5060 | 200 | 5260 |
| 星のおうぎ | 扇 | 21 | しなやかな枝(240)×6 ほしのカケラ(270)×1 よるのとばり(720)×1 かがやきの樹液(1000)×2 |
4430 | 200 | 4630 |
| 白鳥の弓 | 弓 | 21 | しなやかな枝(240)×6 せいれいせき(バザー)×2 かぜきりのはね(バザ)×1 かがやきの樹液(1000)×2 |
3440 +α |
200 | 3640 +α |
| マポレーナステッキ | ス | 23 | しなやかな枝(240)×6 ふさふさの毛皮(160)×3 こうもりのはね(240)×2 かがやきの樹液(1000)×3 |
5400 | 200 | 5600 |
| せいれいの杖 | 杖 | 23 | しなやかな枝(240)×6 せいれいせき(バザー)×1 緑の宝石(1200)×1 かがやきの樹液(1000)×3 |
5640 +α |
200 | 5840 +α |
| らせつのこん | 棍 | 24 | しなやかな枝(240)×6 ぶどうエキス(680)×1 青い宝石(1200)×1 かがやきの樹液(1000)×3 |
6320 | 200 | 6520 |
| マジックファン | 扇 | 24 | しなやかな枝(240)×6 げんませき(バザー)×1 緑の宝石(1200)×1 かがやきの樹液(1000)×3 |
5640 +α |
200 | 5840 +α |
| 月光の弓 | 弓 | 24 | しなやかな枝(240)×6 ひかりの石(310)×4 黄色の宝石(1200)×1 かがやきの樹液(1000)×3 |
6880 | 200 | 7080 |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv42 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 | 素材代 (+バザー) |
プラ 刀代 |
原価 目安 |
| ペロリンステッキ | ス | 25 | きれいな枝(360)×4 花のみつ(180)×3 にじいろの布きれ(バザ)×1 かがやきの樹液(1000)×4 |
5980 +α |
200 | 6180 +α |
| まがんの杖 | 杖 | 25 | きれいな枝(360)×4 げんませき(バザー)×1 黄色の宝石(1200)×1 かがやきの樹液(1000)×4 |
6640 +α |
200 | 6840 +α |
| ろうがぼう | 棍 | 26 | きれいな枝(360)×4 まじゅうのツノ(バザー)×1 大きなホネ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×4 |
5440 +α |
200 | 5640 +α |
| ましょうのおうぎ | 扇 | 26 | きれいな枝(360)×4 暗黒の樹木(390)×3 きよめの水(100)×3 かがやきの樹液(1000)×4 |
6910 | 200 | 7110 |
| むげんの弓 | 弓 | 26 | きれいな枝(360)×4 ヤシの実(270)×4 緑のコケ(140)×4 かがやきの樹液(1000)×4 |
7080 | 200 | 7280 |
| パラソルスティック | ス | 27 | きれいな枝(360)×6 しおかぜ草(230)×4 パープルアイ(バザー)×1 かがやきの樹液(1000)×6 |
9080 +α |
200 | 9280 +α |
| こおりの杖 | 杖 | 27 | きれいな枝(360)×6 氷の樹木(340)×3 パープルアイ(バザー)×1 かがやきの樹液(1000)×6 |
9180 +α |
200 | 9380 +α |
| やしゃのこん | 棍 | 28 | きれいな枝(360)×6 ぶどうエキス(680)×2 レッドアイ(バザー)×1 かがやきの樹液(1000)×6 |
9520 +α |
200 | 9720 +α |
| 月のおうぎ | 扇 | 28 | きれいな枝(360)×6 つきのめぐみ(バザー)×1 イエローアイ(バザー)×1 かがやきの樹液(1000)×6 |
8160 +α |
200 | 8360 +α |
| ナイトスナイパー | 弓 | 28 | きれいな枝(360)×6 よるのとばり(720)×2 パープルアイ(バザー)×1 かがやきの樹液(1000)×6 |
9600 +α |
200 | 9800 +α |
| ドラゴンスティック | ス | 30 | きれいな枝(360)×8 ドラゴンの皮(バザー)×2 ブルーアイ(バザー)×4 かがやきの樹液(1000)×8 |
10880 +α |
200 | 11080 +α |
| セイレーンの杖 | 杖 | 29 | きれいな枝(360)×8 ドラゴンのホネ(バザー)×2 グリーンアイ(バザー)×4 かがやきの樹液(1000)×8 |
10880 +α |
200 | 11080 +α |
| ドラゴンロッド | 棍 | 30 | きれいな枝(360)×8 ドラゴンの皮(バザー)×2 イエローアイ(バザー)×4 かがやきの樹液(1000)×8 |
10880 +α |
200 | 11080 +α |
| レインボーファン | 扇 | 30 | きれいな枝(360)×8 にじいろの布きれ(バザ)×3 パープルアイ(バザー)×4 かがやきの樹液(1000)×8 |
10880 +α |
200 | 11080 +α |
| すざくの弓 | 弓 | 30 | きれいな枝(360)×8 せいじゃのはい(1300)×2 グリーンアイ(バザー)×4 かがやきの樹液(1000)×8 |
13480 +α |
200 | 13680 +α |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv50 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 | 素材代 (+バザー) |
超 刀代 |
原価 目安 |
| Ver1.1追加レシピ 素材を大量に使い+オーブを3個使います。 素材原価+3~6万Gが材料原価になります。 |
||||||
| ユグドラシル | ス | 30 | きれいな枝(360)×20 緑のコケ(140)×60 グリーンオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×16 |
31600 +α |
800 | 32400 +α |
| アークワンド | 杖 | 30 | きれいな枝(360)×20 きよめの水(100)×60 パープルオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×16 |
29200 +α |
800 | 30000 +α |
| にちりんのこん | 棍 | 30 | きれいな枝(360)×20 ひかりの石(310)×30 イエローオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×16 |
32500 +α |
800 | 33300 +α |
| たいようのおうぎ | 扇 | 30 | きれいな枝(360)×20 ようがんのカケラ(200)×60 レッドオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×16 |
35200 +α |
800 | 36000 +α |
| ケイロンの弓 | 弓 | 30 | きれいな枝(360)×20 けものの皮(120)×60 ブルーオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×16 |
30400 +α |
800 | 31200 +α |
| Ver1.2追加レシピ 汗と涙の結晶50個+オーブを3個使用します。 素材原価+7~10万Gが材料原価になります。 |
||||||
| 天使のタクト | ス | 30 | きれいな枝(360)×25 汗と涙の結晶(バザー)×50 イエローオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×20 |
29000 +α |
800 | 29800 +α |
| 福音の杖 | 杖 | 30 | きれいな枝(360)×25 汗と涙の結晶(バザー)×50 グリーンオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×20 |
29000 +α |
800 | 29800 +α |
| 白蛇のこん | 棍 | 33 | きれいな枝(360)×25 汗と涙の結晶(バザー)×50 グリーンオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×20 |
29000 +α |
800 | 29800 +α |
| ばしょうせん | 扇 | 31 | きれいな枝(360)×25 汗と涙の結晶(バザー)×50 パープルオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×20 |
29000 +α |
800 | 29800 +α |
| アルテミスの弓 | 弓 | 32 | きれいな枝(360)×25 汗と涙の結晶(バザー)×50 ブルーオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×20 |
29000 +α |
800 | 29800 +α |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv60 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 | 素材代 (+バザー) |
超 刀代 |
原価 目安 |
| Ver1.3追加レシピ 汗と涙の結晶60個+オーブを5個使用します。 素材原価+7~10万Gが材料原価になります。 |
||||||
| あくまのタクト | ス | 33 | 暗黒の樹木(390)×30 こうもりのはね(240)×60 パープルオーブ(バザー)×5 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×60 |
50100 +α |
800 | 50900 +α |
| けんじゃの杖 | 杖 | 33 | 暗黒の樹木(390)×30 きよめの水(100)×60 イエローオーブ(バザー)×5 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×60 |
41700 +α |
800 | 42500 +α |
| なげきのこん | 棍 | 33 | 暗黒の樹木(390)×30 よごれたほうたい(バザー)×60 パープルオーブ(バザー)×5 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×60 |
35700 +α |
800 | 36500 +α |
| 天下泰平 | 扇 | 33 | ホワイトウッド(310)×30 うるわしキノコ(160)×60 イエローオーブ(バザー)×5 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×60 |
42900 +α |
800 | 43700 +α |
| バジリスクの弓 | 弓 | 33 | 暗黒の樹木(390)×30 へびのぬけがら(バザー)×60 グリーンオーブ(バザー)×5 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×60 |
35700 +α |
800 | 36500 +α |
| Ver1.4追加レシピ 汗と涙の結晶75個+オーブを6個使用します。 素材原価+10万Gが材料原価になります。 |
||||||
| ゴシックパラソル | ス | 34 | 暗黒の樹木(390)×35 よごれたほうたい(バザー)×60 ブルーオーブ(バザー)×6 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×75 |
37650 +α |
800 | 38450 +α |
| 女神の杖 | 杖 | 34 | 氷の樹木(340)×35 天使のソーマ(バザー)×3 グリーンオーブ(バザー)×6 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×75 |
35900 +α |
800 | 36700 +α |
| しゅらのこん | 棍 | 34 | 氷の樹木(340)×35 ぶどうエキス(680)×6 ブルーオーブ(バザー)×6 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×75 |
39980 +α |
800 | 40780 +α |
| ひっさつのおうぎ | 扇 | 34 | 暗黒の樹木(390)×35 かぜきりのはね(バザー)×7 パープルオーブ(バザー)×6 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×75 |
37650 +α |
800 | 38450 +α |
| じごくの弓 | 弓 | 34 | 氷の樹木(340)×35 よごれたほうたい(バザー)×60 ブルーオーブ(バザー)×6 かがやきの樹液(1000)×24 汗と涙の結晶(バザー)×75 |
35900 +α |
800 | 36700 +α |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv70 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 | 素材代 (+バザー) |
超 刀代 |
原価 目安 |
| Ver1.5追加レシピ 汗と涙の結晶80個+オーブを10個使用します。 素材原価+7~10万Gが材料原価になります。 |
||||||
| タイタニアステッキ | ス | 35 | ホワイトウッド(310)×40 うるわしキノコ(160)×40 ブルーオーブ(バザー)×10 かがやきの樹液(1000)×32 汗と涙の結晶(バザー)×80 |
50800 +α |
1000 | 51800 +α |
| ドラゴンの杖 | 杖 | 35 | 炎の樹木(320)×40 ドラゴンのホネ(バザー)×4 レッドオーブ(バザー)×10 かがやきの樹液(1000)×32 汗と涙の結晶(バザー)×80 |
44800 +α |
1000 | 45800 +α |
| シェンロンロッド | 棍 | 35 | 氷の樹木(340)×40 小さなうろこ(230)×60 ブルーオーブ(バザー)×10 かがやきの樹液(1000)×32 汗と涙の結晶(バザー)×80 |
59400 +α |
1000 | 60400 +α |
| 風林火山 | 扇 | 35 | 暗黒の樹木(390)×40 まじゅうのホネ(バザー)×8 イエローオーブ(バザー)×10 かがやきの樹液(1000)×32 汗と涙の結晶(バザー)×80 |
47600 +α |
1000 | 48600 +α |
| 天使の弓 | 弓 | 35 | 氷の樹木(340)×40 天使のソーマ(バザー)×4 ブルーオーブ(バザー)×10 かがやきの樹液(1000)×32 汗と涙の結晶(バザー)×80 |
45600 +α |
1000 | 46600 +α |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv75 | |||
|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 |
| Ver2.0追加レシピ 汗と涙の結晶85個+虹色オーブを3個使用します。 素材原価+20~万Gが材料原価になります。 |
|||
| 聖王のスティック | ス | 36 | まほうの樹木(バザー)×40 黄金の飾りスティック(バザー)×1 虹色のオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×36 汗と涙の結晶(バザー)×85 |
| 聖王の杖 | 杖 | 36 | まほうの樹木(バザー)×40 黄金の飾り両手杖(バザー)×1 虹色のオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×36 汗と涙の結晶(バザー)×85 |
| 聖王の棍 | 棍 | 36 | まほうの樹木(バザー)×40 黄金の飾り棍(バザー)×1 虹色のオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×36 汗と涙の結晶(バザー)×85 |
| 聖王のおうぎ | 扇 | 36 | まほうの樹木(バザー)×40 黄金の飾り扇(バザー)×1 虹色のオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×36 汗と涙の結晶(バザー)×85 |
| 聖王の弓 | 弓 | 36 | まほうの樹木(バザー)×40 黄金の飾り弓(バザー)×1 虹色のオーブ(バザー)×3 かがやきの樹液(1000)×36 汗と涙の結晶(バザー)×85 |
武器Lv1~|Lv14|Lv21|Lv28|Lv35|Lv42|Lv50|Lv60|Lv70|Lv75|Lv80
| 武器Lv80 | |||
|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 |
| Ver2.1追加レシピ 汗と涙の結晶90個+虹色オーブを4個使用します。 |
|||
| ひかりのタクト | ス | 37 | まほうの樹木×50 ときのすいしょう×5 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×48 |
| ひかりの杖 | 杖 | 37 | まほうの樹木×50 幻獣のホネ×5 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×48 |
| 陰陽道のこん | 棍 | 37 | まほうの樹木×50 よごれたほうたい×80 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×48 |
| カレイドスコープ | 扇 | 37 | まほうの樹木×50 にじいろの布きれ×80 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×48 |
| オーディーンボウ | 弓 | 37 | まほうの樹木×50 ドラゴンのツノ×20 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×48 |
| 武器Lv80 | |||
|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 |
| Ver2.2追加レシピ 汗と涙の結晶90個+虹色オーブを4個使用します。 |
|||
| ファンタスティック | ス | 38 | まほうの樹木×50 天使のソーマ×8 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×50 |
| イーリスの杖 | 杖 | 38 | まほうの樹木×50 なないろのまゆ×80 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×50 |
| デーモンロット | 棍 | 38 | まほうの樹木×50 幻獣のホネ×5 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×50 |
| 青嵐のおうぎ | 扇 | 38 | まほうの樹木×50 しおかぜ草×80 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×50 |
| アンフィスバエナ | 弓 | 38 | まほうの樹木×50 ドラゴンのホネ×8 汗と涙の結晶×90 虹色のオーブ×4 かがやきの樹液×50 |
イベント武器
| 武器Lv1 | |||
|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種 類 |
必要 職人 Lv |
材料 |
| 七夕のおうぎ | 扇 | 11 | 氷の樹木×4 晴れ呼びの笹×12 |
| 星々のタクト | ス | 11 | ホワイトウッド×4 星々のナミダ×12 |
木工Navi
木工武器・家具・庭具|木工素材・原価|木工刀の会心率|木工基準値|木工の特技|カンナの依頼|職人評判
木工刀の集中力と会心率
木工刀は、種類や☆星の数によって集中力と かいしん率が違います。
集中力が上がると、特技を使える回数が増えます。
かいしん率が上がると、木工中に会心の手ごたえが出る確率が上がります。
会心の手ごたえが出ると、2倍の数値が出て、基準値で止まります。
木工刀が☆☆☆の場合は、☆☆と比べて会心率が0.8%も高くなります。
| 木工刀 の種類 |
使える 回数 |
効果 | 星無 | ☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
☆☆☆ 星3 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 銅 | 15回 | 集中力 | +0 | |||
| 会心率 | +1.0% | +1.1% | +1.2% | +2.0% | ||
| 鉄 | 20回 | 集中力 | +10 | |||
| 会心率 | +1.5% | +1.6% | +1.7% | +2.5% | ||
| 銀 | 25回 | 集中力 | +15 | |||
| 会心率 | +2.0% | +2.1% | +2.2% | +3.0% | ||
| プラチナ | 30回 | 集中力 | +25 | |||
| 会心率 | +2.5% | +2.6% | +2.7% | +3.5% | ||
| 超 | 30回 | 集中力 | +35 | |||
| 会心率 | +3.0% | +3.1% | +3.2% | +4.0% | ||
| 奇跡 | 30回 | 集中力 | +40 | |||
| 会心率 | +3.3% | +3.4% | +3.5% | +4.3% | ||
| 生産開始時に時々集中力が30アップする | ||||||
かがやきの樹液(1000G)が売っている素材屋
かがやきの樹液は、王都カミハルムイ以外の素材屋にも売っています。
各町の素材屋へ走って行った際の秒数です。
ルーラストーン設定している方はご利用下さい。
かがやきの樹液は、キラキラやモンスターから拾えません。
バザーに売っている物は、素材屋から転売した物になります。
新ルーラ着地点からの時間や、職人施設までの時間は → 素材屋、ギルド、職人施設までの時間
| 素材屋 | 座標 | 従来 ルーラ着地点から かかる秒数 |
住宅村出口から かかる秒数 |
|---|---|---|---|
| 港町レンドア | C4右下 | 11秒 | - |
| オルフェアの町 | G3右上 | 12秒 | 14秒 |
| グレン城下町 | F5左上 | 15秒 | 43秒 |
| ジュレットの町 | E6左下 | 44秒 | 59秒 |
| 風の町アズラン | D3中央 | 売ってない | - |
| 岳都ガタラ | C5右下 | 売ってない | - |
| 娯楽島ラッカラン | E5 | 売ってない | - |
| メギストリスの都 | A5 | 43秒 | - |
| ガートランド城下町 | F7 | 47秒 | - |
| ドルワーム王国 | B3 | 1分12秒 | - |
| 王都カミハルムイ 木工職人ギルド |
G3 | 1分18秒 | - |
※住宅村出口からの秒数には、自分の家から住宅村出口まで行く秒数は加味されていません。
※こんな集計に小一時間もかかってしまった・・・><
木工職人レシピ
木工職人が覚えられるレシピは以下のようなものがあります。
- 木工ギルド素材屋で売っている木工レシピ
- メギストリスの都レシピ屋で売っている木工レシピ
- 小さなメダルで交換できる木工レシピ
- モンスターがドロップする木工レシピ
バージョン1.4で庭具が作れるようになりました。
家具は黒曜、お姫様シリーズが追加されました。
バージョン1.3でハートの家具、王宮の家具、パッチワーク家具シリーズが追加されました。
バージョン1.2の大型アップデートで、木工職人が家具を作れるようになりました。
スライムの家具、お菓子の家具、ごうかな家具、ブロック家具が追加されました。
木工Navi
木工武器・家具・庭具|木工素材・原価|木工刀の会心率|木工基準値|木工の特技|カンナの依頼|職人評判
木工基準値、木工経験値、☆星付き武器の作り方
装備Lvが高いものや、同じ装備でも☆が多いほど得られる職人経験値は多くなります。
装備Lvの高い物ほど、よりグレードの高い木工刀を使わないと削りきれない場合があります。
職人レベルが上がると集中力も上がるので、装備Lvの高い物を無理して作らずに少し余裕をもって作成しましょう。
☆☆以上の物ができた時には「コツをつかんだ」と出ることがあります。
コツをつかむと「いっぱつ仕上げ」ができるようになりますが、いっぱつ仕上げは☆ができないこともあるので、急ぎでない時は「ふつうに作る」でゆっくり作ってみましょう。
また、コツをつかむことによって会心の出る確率が上がります。
木工に失敗すると素材を失います。
表の実測値は、実際に削った数値の合計値と、出来上がった製品の☆星数です。
各マスには基準値があり、その数値から±の数値の合計値によって☆星の数が決まります。
- 会心が出ると、最大2倍数値で削りますが、基準値で止まります。
- マスの基準値に達していない会心はただの2倍値で削ったことになります。
- 赤い数値は、会心によって仕上がった時の数値です(基準値の確定)
- 青い数値は、2倍数値でも基準値に届かなかった可能性のある数値です(基準値が確定していません)
- 基準値は、毎回違う場合があるので、☆☆☆(大成功)と同じ数値になっても☆☆☆が出るとは限りません。
- オンラインゲームの特性上基準値データは変更される場合がありますのでご了承ください。
☆☆~☆☆☆の製品を作り続けるには、数値のメモを取る必要があります。
合計値が基準値に近づくように「表面固め」や「カンナがけ」を上手に利用して削って下さい。
数値実測例の表は、ページが重くなったので、移動しました。
実測例では数種類の☆☆~☆☆☆データが揃っているので大成功時の数値の微妙な変化も分かります。
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv1 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| ローリエの小枝 | ス | 1 |
|
6 | 8 | 9 |
|
||||||||||||
| かしの杖 | 杖 | 1 |
|
6 | 8 | 9 |
|
||||||||||||
| ものほしざお | 棍 | 2 |
|
8 | 10 | 12 |
|
||||||||||||
| 白木のおうぎ | 扇 | 2 |
|
8 | 10 | 12 |
|
||||||||||||
| 青竹の弓 | 弓 | 2 |
|
8 | 10 | 12 |
|
||||||||||||
| 武器Lv7 | |||||||||||||||||||
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| ピンスティック | ス | 3 |
|
11 | 14 | 16 |
|
||||||||||||
| まどうしの杖 | 杖 | 3 |
|
11 | 14 | 16 |
|
||||||||||||
| てんびんぼう | 棍 | 4 |
|
14 | 17 | 20 |
|
||||||||||||
| はねおうぎ | 扇 | 4 |
|
14 | 17 | 20 |
|
||||||||||||
| 若木の弓 | 弓 | 4 |
|
14 | 17 | 20 |
|
||||||||||||
| フラワースティック | ス | 5 |
|
17 | 21 |
|
|||||||||||||
| さばきの杖 | 杖 | 5 |
|
17 | 21 |
|
|||||||||||||
| かしのこん | 棍 | 6 |
|
26 |
|
||||||||||||||
| バトルファン | 扇 | 6 |
|
26 |
|
||||||||||||||
| 古木の弓 | 弓 | 6 |
|
26 |
|
||||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv14 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| スライムステッキ | ス | 7 |
|
25 | 30 | 35 |
|
||||||||||||
| あまぐもの杖 | 杖 | 7 |
|
25 | 30 | 35 |
|
||||||||||||
| ぎょうじゃのこん | 棍 | 8 |
|
29 | 35 | 41 |
|
||||||||||||
| てつのおうぎ | 扇 | 8 |
|
29 | 35 | 41 |
|
||||||||||||
| ロングボウ | 弓 | 8 |
|
29 | 35 | 41 |
|
||||||||||||
| ツインクルタクト | ス | 9 |
|
39 | 45 |
|
|||||||||||||
| まふうじの杖 | 杖 | 9 |
|
39 | 45 |
|
|||||||||||||
| 六角ぼう | 棍 | 9 |
|
39 | 45 |
|
|||||||||||||
| カメのおうぎ | 扇 | 9 |
|
|
|||||||||||||||
| したんの弓 | 弓 | 9 |
|
39 | 45 |
|
|||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv21 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| モーモンスティック | ス | 10 |
|
58 | 68 |
|
|||||||||||||
| うみなりの杖 | 杖 | 10 |
|
58 | 68 |
|
|||||||||||||
| えんぶのこん | 棍 | 11 | 53 | 64 | 75 |
|
|||||||||||||
| トリのおうぎ | 扇 | 11 | 53 | 64 | 75 |
|
|||||||||||||
| かりうどの弓 | 弓 | 11 |
|
75 |
|
||||||||||||||
| フェザースティック | ス | 12 |
|
70 | 82 |
|
|||||||||||||
| ようせいの杖 | 杖 | 12 |
|
82 |
|
||||||||||||||
| セレモニーロッド | 棍 | 13 |
|
82 | 96 |
|
|||||||||||||
| ナナホシおうぎ | 扇 | 13 |
|
82 | 96 |
|
|||||||||||||
| こあくまの弓 | 弓 | 13 |
|
82 | 96 |
|
|||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|70~
| 武器Lv28 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| ラブリースティック (4ターンごと 木目変化) |
ス | 14 |
|
94 |
|
||||||||||||||
| いかずちの杖 (削るごとに燃える) |
杖 | 14 |
|
94 |
|
||||||||||||||
| スパイクロッド (4ターンごと 木目変化) |
棍 | 15 |
|
101 | 118 |
|
|||||||||||||
| ネコのおうぎ | 扇 | 15 |
|
118 |
|
||||||||||||||
| エロスの弓 (4ターンごと 木目変化) |
弓 | 15 |
|
118 |
|
||||||||||||||
| スラタワーステッキ (4ターンごと 木目変化) |
ス | 16 |
|
108 | 127 |
|
|||||||||||||
| ピオラの杖 (4ターンごと 木目変化) |
杖 | 16 |
|
108 | 127 |
|
|||||||||||||
| まどろみのこん (4ターンごと 木目変化) |
棍 | 17 | |||||||||||||||||
| くじゃくのおうぎ (4ターンごと 木目変化) |
扇 | 17 |
|
163 |
|
||||||||||||||
| かぜきりの弓 (削るごとに燃える) |
弓 | 17 |
|
116 |
|
||||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv35 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| まてきのスティック (削るごとに燃える) |
ス | 17 |
|
140 | 163 |
|
|||||||||||||
| ルーンスタッフ (4ターンごと 木目変化) |
杖 | 17 |
|
140 | 163 |
|
|||||||||||||
| クラッシュロッド (4ターンごと 木目変化) |
棍 | 19 | |||||||||||||||||
| ヘビのおうぎ (削るごとに燃える) |
扇 | 18 |
|
170 |
|
||||||||||||||
| ゆうわくの弓 (4ターンごと 木目変化) |
弓 | 18 |
|
170 |
|
||||||||||||||
| マジカルスティック (4ターンごと 木目変化) |
ス | 20 |
|
156 | 183 |
|
|||||||||||||
| マグマの杖 (削るごとに燃える) |
杖 | 20 | |||||||||||||||||
| レイニーロッド (4ターンごと 木目変化) |
棍 | 22 | 168 |
|
|||||||||||||||
| 星のおうぎ (4ターンごと 木目変化) |
扇 | 21 |
|
|
|||||||||||||||
| 白鳥の弓 (4ターンごと 木目変化) |
弓 | 21 |
|
|
|||||||||||||||
| マポレーナステッキ (4ターンごと 木目変化) |
ス | 23 |
|
144 | 202 |
|
|||||||||||||
| せいれいの杖 (4ターンごと 木目変化) |
杖 | 23 | |||||||||||||||||
| らせつのこん (削るごとに燃える) |
棍 | 24 | |||||||||||||||||
| マジックファン (削るごとに燃える) |
扇 | 24 | |||||||||||||||||
| 月光の弓 (4ターンごと 木目変化) |
弓 | 24 |
|
|
|||||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv42 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| ペロリンステッキ (4ターンごと 木目変化) |
ス | 25 | 176 |
|
|||||||||||||||
| まがんの杖 (削るごとに燃える) |
杖 | 25 |
|
212 | 247 |
|
|||||||||||||
| ろうがぼう (4ターンごと 木目変化) |
棍 | 26 | |||||||||||||||||
| ましょうのおうぎ (削るごとに燃える) |
扇 | 26 | |||||||||||||||||
| むげんの弓 (削るごとに燃える) |
弓 | 26 |
|
|
|||||||||||||||
| パラソルスティック (4ターンごと 木目変化) |
ス | 25 | |||||||||||||||||
| こおりの杖 (4ターンごと 木目変化) |
杖 | 27 | |||||||||||||||||
| やしゃのこん (削るごとに燃える) |
棍 | 28 | |||||||||||||||||
| 月のおうぎ (4ターンごと 木目変化) |
扇 | 28 | |||||||||||||||||
| ナイトスナイパー (4ターンごと 木目変化) |
弓 | 28 |
|
|
|||||||||||||||
| ドラゴンスティック (削るごとに燃える) |
ス | 30 | |||||||||||||||||
| セイレーンの杖 (4ターンごと 木目変化) |
杖 | 29 | |||||||||||||||||
| ドラゴンロッド (削るごとに燃える) |
棍 | 30 | |||||||||||||||||
| レインボーファン (4ターンごと 木目変化) |
扇 | 30 | |||||||||||||||||
| すざくの弓 (削るごとに燃える) |
弓 | 30 |
|
|
|||||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv50 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| Ver1.1追加レシピ オーブを3個使用 |
|||||||||||||||||||
| ユグドラシル (4ターンごと 木目変化) |
ス | 30 | |||||||||||||||||
| アークワンド (削るごとに燃える) |
杖 | 29 | |||||||||||||||||
| にちりんのこん (削るごとに燃える) |
棍 | 30 | |||||||||||||||||
| たいようのおうぎ (削るごとに燃える) |
扇 | 30 | |||||||||||||||||
| ケイロンの弓 (4ターンごと 木目変化) |
弓 | 30 |
|
|
|||||||||||||||
| Ver1.2追加レシピ オーブを3個+汗と涙の結晶50個使用 |
|||||||||||||||||||
| 天使のタクト | ス | 30 | |||||||||||||||||
| 福音の杖 | 杖 | 30 | |||||||||||||||||
| 白蛇のこん | 棍 | 33 | |||||||||||||||||
| ばしょうせん | 扇 | 31 | |||||||||||||||||
| アルテミスの弓 | 弓 | 32 |
|
|
|||||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv60 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| Ver1.3追加レシピ オーブを5個+汗と涙の結晶60個使用 |
|||||||||||||||||||
| あくまのタクト | ス | 33 | |||||||||||||||||
| けんじゃの杖 | 杖 | 33 | |||||||||||||||||
| なげきのこん | 棍 | 33 | |||||||||||||||||
| 天下泰平 | 扇 | 33 | |||||||||||||||||
| バジリスクの弓 | 弓 | 33 |
|
|
|||||||||||||||
| Ver1.4追加レシピ オーブを6個+汗と涙の結晶75個使用 |
|||||||||||||||||||
| ゴシックパラソル | ス | 34 | |||||||||||||||||
| 女神の杖 | 杖 | 34 | |||||||||||||||||
| しゅらのこん | 棍 | 34 | |||||||||||||||||
| ひっさつのおうぎ | 扇 | 34 | |||||||||||||||||
| じごくの弓 | 弓 | 34 |
|
|
|||||||||||||||
武器Lv1~|Lv14~|Lv21~|Lv28~|Lv35~|Lv42~|Lv50~|Lv60~|Lv70~
| 武器Lv70 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木工製品名 | 種類 | 職人 Lv |
木目 | ☆ 無 |
☆ 星1 |
☆☆ 星2 |
実測値 ☆数 |
||||||||||||
| Ver1.5追加レシピ オーブを10個+汗と涙の結晶80個使用 |
|||||||||||||||||||
| タイタニアステッキ | ス | 35 | |||||||||||||||||
| ドラゴンの杖 | 杖 | 35 | |||||||||||||||||
| シェンロンロッド | 棍 | 35 | |||||||||||||||||
| 風林火山 | 扇 | 35 | |||||||||||||||||
| 天使の弓 | 弓 | 35 |
|
|
|||||||||||||||
木工Navi
木工武器・家具・庭具|木工素材・原価|木工刀の会心率|木工基準値|木工の特技|カンナの依頼|職人評判
木工の特技、集中力、経験値
職人レベルがアップすると、様々な特技を覚えます。
また、集中力の数値も上がり、多くの特技を使えるようになります。
表の集中力は銅の木工刀を使った場合の数値で、
鉄の木工刀、銀の木工刀、プラチナ木工刀、超木工刀を使った場合は更に上がります。
| 木工Lv | 次のLv まで |
職人 経験値 |
上がる 集中力 |
累計 集中力 |
覚える特技 | 消費 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 0 | 50 | ||||
| 2 | 18 | 12 | 1 | 51 | 昇竜彫り | 7 | 上下2マスを下から彫る 下が強く削られる |
| 3 | 34 | 30 | 3 | 54 | |||
| 4 | 42 | 64 | 1 | 55 | 大河彫り | 7 | ヨコ2マスを左から彫る 左が強く削られる |
| 5 | 72 | 106 | 3 | 58 | |||
| 6 | 84 | 178 | 3 | 61 | |||
| 7 | 125 | 262 | 1 | 62 | 2倍彫り | 8 | ひとマスを2倍の力で削る |
| 8 | 141 | 387 | 2 | 64 | |||
| 9 | 192 | 528 | 3 | 67 | |||
| 10 | 317 | 720 | - | 67 | 会心0.1%アップ | - | 常に会心率が 0.1%分上がる |
| 11 | 346 | 1037 | 3 | 70 | |||
| 12 | 453 | 1383 | 2 | 72 | |||
| 13 | 488 | 1836 | - | 72 | カンナがけ | 6 | タテ1列を薄く削る 細かい仕上げに使う |
| 14 | 702 | 2324 | 4 | 76 | |||
| 15 | 749 | 3026 | 2 | 78 | |||
| 16 | 918 | 3775 | - | 78 | 表面固め | 3 | 使用したマスが4ターン の間削られなくなる |
| 17 | 1253 | 4693 | 3 | 81 | |||
| 18 | 1321 | 5946 | 3 | 84 | |||
| 19 | 1392 | 7269 | 2 | 86 | |||
| 20 | 1638 | 8661 | - | 86 | 会心0.2%アップ | - | 常に会心率が 0.2%分上がる |
| 21 | 1716 | 10299 | 1 | 87 | 流星彫り | 左下から右上にナナメ2マスを彫る 下側が特に強く彫られる |
|
| 22 | 1794 | 12015 | 3 | 90 | |||
| 23 | 2074 | 13809 | - | 90 | ねらい彫り | 16 | とぎすました 会心率の高いひと彫り |
| 24 | 2160 | 15883 | 4 | 94 | |||
| 25 | 2746 | 18043 | - | 94 | 大昇竜彫り | 9 | タテ一列3マスを彫る 下が強く削られる |
| 26 | 2852 | 20789 | 4 | 98 | |||
| 27 | 3260 | 23641 | 2 | 100 | 超大河彫り | 9 | ヨコ一列3マスを彫る 左が強く削られる |
| 28 | 3376 | 26901 | - | 100 | |||
| 29 | 3816 | 30277 | 4 | 104 | |||
| 30 | 7360 | 34093 | - | 104 | 会心0.3%アップ | - | 常に会心率が 0.3%分上がる |
| 31 | 11280 | 41453 | 3 | 107 | |||
| 32 | 17280 | 52733 | 1 | 108 | |||
| 33 | 29400 | 70013 | - | 108 | 双竜彫り | 11 | 2×2マスを削る 下が強く削られる |
| 34 | 48000 | 99413 | 2 | 110 | |||
| 35 | 49000 | 147413 | 4 | 114 | |||
| 36 | 51000 | 196413 | 3 | 117 | |||
| 37 | 53040 | 247413 | 1 | 118 | |||
| 38 | 55120 | 300453 | - | 118 | 3倍彫り | 11 | ひとマスを3倍の力で削る |
| 39 | 57240 | 355573 | 2 | 120 | |||
| 40 | - | 412813 | 4 | 124 |
木工Navi
木工武器・家具・庭具|木工素材・原価|木工刀の会心率|木工基準値|木工の特技|カンナの依頼|職人評判
マスター・カンナの依頼
職人になるとマスターから毎日依頼が発生します。
依頼品を納品すると職人経験値とゴールドが稼げます。
以下の表は、マスターからの依頼例です。
(このような依頼が来るようになるという参考例です)
- 納品後、リアルタイムの午前6時(Ver1.1より)を過ぎると新しい依頼が発生します。
- 依頼より良い物を納品すると少しだけゴールドが多くもらえます。
- 依頼品が黄色文字の時は報酬が少し高くなってます。この表では依頼品を太文字にしてます。
- 納品しないと依頼は翌日別の物に入れ替わります。
- ☆時は成功報酬が5%アップ、☆☆時は成功報酬が10%アップ、☆☆☆時は15%アップしますが、☆☆☆時はバザーに流したほうが高く売れることもあります。
| 裁縫依頼 | 依頼時 Lv |
依頼品 | 経験値 | ゴールド | ☆時 報酬 |
☆☆時 報酬 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 初日 | 2 | 白木のおうぎ | 8 | 230 | 242 | 253 |
| 2日目 | 6 | ローリエの小枝 | 6 | 230 | 242 | 253 |
| はねおうぎ | 14 | 400 | 420 | 440 | ||
| 3日目 | 6 | かしの杖 | 6 | 230 | 242 | 253 |
| まどうしの杖 | 11 | 500 | 525 | 550 | ||
| 4日目 | 9 | かしの杖 | 6 | 230 | 242 | 253 |
| まどうしの杖 | 11 | 500 | 525 | 550 | ||
| あまぐもの杖 | 25 | 920 | 966 | 1012 | ||
| 一人前になった | ||||||
| 5日目 | 11 | ものほしざお | 8 | 230 | 242 | 253 |
| てんびんぼう | 14 | 380 | 399 | 418 | ||
| てつのおおぎ | 29 | 900 | 945 | 990 | ||
| 6日目 | 12 | ピンスティック | 11 | 530 | 557 | 583 |
| スライムステッキ | 25 | 890 | 935 | 979 | ||
| えんぶのこん | 53 | 1600 | 1680 | 1760 | ||
| 7日目 | 15 | かしの杖 | 6 | 230 | 242 | 253 |
| ピンスティック | 11 | 530 | 557 | 583 | ||
| ぎょうじゃのこん | 53 | 790 | 830 | 869 | ||
| 8日目 | 15 | ものほしざお | 8 | 230 | 242 | 253 |
| はねおうぎ | 14 | 400 | 420 | 440 | ||
| てつおうぎ | 29 | 900 | 945 | 990 | ||
| 9日目 | 16 | まどうしの杖 | 11 | 630 | 662 | 693 |
| あまぐもの杖 | 25 | 1150 | 1207 | 1265 | ||
| うみなりの杖 | 48 | 2250 | 2363 | 2475 | ||
| 10日目 | 20 | ピンスティック | 11 | 670 | 704 | 737 |
| あまぐもの杖 | 25 | 920 | 966 | 1012 | ||
| モーモンスティック | 48 | 950 | 998 | 1045 | ||
| 14日目 | 21 | ものほしざお | 8 | 230 | 242 | 253 |
| ロングボウ | 29 | 980 | 1029 | 1078 | ||
| スパイクロッド | 84 | 2290 | 2405 | 2519 | ||
| 15日目 | 22 | ピンスティック | 11 | 670 | 704 | 737 |
| てつおうぎ | 29 | 900 | 945 | 990 | ||
| かりうどの弓 | 53 | 1200 | 1260 | 1320 | ||
| 17日目 | 22 | ものほしざお | 8 | 230 | 242 | 253 |
| ロングボウ | 29 | 980 | 1029 | 1078 | ||
| えんぶのこん | 53 | 1600 | 1680 | 1760 | ||
| 20日目 | 24 | 白木のおうぎ | 8 | 230 | 242 | 253 |
| うみなりの杖 | 48 | 2250 | 2363 | 2475 | ||
| エロスの弓 | 84 | 3350 | 3518 | 3685 | ||
| 21日目 | 25 | かしの杖 | 6 | 290 | 305 | 319 |
| 若木の弓 | 14 | 480 | 504 | 528 | ||
| かりうどの弓 | 53 | 1500 | 1575 | 1650 | ||
| 25日目 | 27 | 青竹の弓 | 8 | 290 | 305 | 319 |
| 若木の弓 | 14 | 380 | 399 | 418 | ||
| ロングボウ | 29 | 980 | 1029 | 1078 | ||
| 26日目 | 28 | ものほしざお | 8 | 230 | 242 | 253 |
| ぎょうじゃのこん | 53 | 790 | 830 | 869 | ||
| モーモンスティック | 48 | 950 | 998 | 1045 | ||
職人の評判
作った木工製品がたくさんの他の人々に使われると、職人の評判が上がってきます。
評判が上がると、職人評判ランクが上がり、マスターからお祝いの品と名声値がもらえます。
| 木工職人 | マスターからのお祝い | |
|---|---|---|
| F級無名職人 | - | 銅の木工刀 初回クエスト |
| E級新人職人 | 20P名声値 | やわらかい枝×10 |
| D級新鋭職人 | 80P名声値 | じょうぶな枝×10 |
| C級人気職人 | 150P名声値 |
しなやかな枝×10 |
| B級有名職人 | 300P名声値 |
きれいな枝×10 |
| A級カリスマ職人 | 600P名声値 | 木工職人の足袋 |
| AA級噂の名匠 | 1250P名声値 | 木工職人腕あて |
| S級世界屈指 | 2600P名声値 | 木工作業着下 |
| SS級国宝職人 | 5000P名声値 | 木工作業着上 |
| 生きる伝説! | 木工職人頭巾 | |



