特訓モード、ネクロバルサ攻略法
特訓モードになる為のクエストNo.130「鬼教官の特訓」の詳細、ネクロバルサをLv50のサポート仲間のみで倒す攻略法です。
特訓モードにすると、経験値の代わりにスタンプが貯まり、特訓スタンプ数に応じて、スキルポイントが得られます。
レベル制限上限になっても特訓モードにすることによって、戦う意味の生まれるコンテンツです。
特訓モード
クエストNo.130「鬼教官の特訓」をクリアすると、特訓モードに切り替えられます。
特訓モードになるには、Lv50以上の職業で、教官ランババに話しかけます。
Lv50未満では特訓モードになれません。
特訓の成果は、隣のM嬢に話しかけると教えてくれます。
ちなみにグレン城の中ですが、教官のいる場所でルーラが可能です。
特訓スタンプ数 | 貰える スキルポイント |
累計 スキルポイント |
Ver |
---|---|---|---|
100個 | 1 | 1 | 1.2 |
300個 | 1 | 2 | |
600個 | 1 | 3 | |
1000個 | 1 | 4 | |
1500個 | 1 | 5 | 1.4 |
2000個 | 1 | 6 | 2.1後期 |
2500個 | 1 | 7 | |
3000個 | 1 | 8 | |
3500個 | 1 | 9 | 2.2 |
「貯めたスタンプ数に応じて スキルポイントをくれてやる!」by S教官ランババ
特訓スタンプを貯めるには、特訓モードになって、
- 「TARGET」モンスターを倒す
- 経験値の入るクエスト(リプレイを含む)をクリアする(10000Pで20個=0.2%)
- 日替わり討伐の報酬を得る(10000Pで20個=0.2%)
- 酒場に預けている時に、雇い主が倒した「TARGET」モンスターのスタンプ数の10%
で特訓スタンプが得られます。
特訓スタンプは元気玉を使っても2倍にはなりませんが、特訓元気玉を使うと3分間2倍になります。
※特訓モードに入ると、解除しても隣のM嬢ラベッサがMなことを言わなくなります。
クエストNo.130「鬼教官の特訓」、ネクロバルサデータ
Lv50以上で受けられるクエストです。
130 | 鬼教官の特訓 | 教官ランババ | グレン城1階 特別訓練場(D6) |
オーグリード | 特訓モードになれる | ゴールドストーン | 86 |
資格:Lv50以上 内容: S教官ランババから 「スキルポイント獲得の特訓を 受ける前に ベコン渓谷の東の地にある小屋に行き、
攻略:
ネクロバルサ:
|
ネクロバルサ攻略法、サポート仲間のみの場合は・・・
ネクロバルサは、ジゴデインの魔法攻撃と バイキルトの物理攻撃でかなりのダメージになるので、
本来ならヘナトスを使える魔法使いのプレイヤーがいると楽になるのですが、
サポート仲間を厳選して、アイテムを駆使すれば、サポのみパーティでも倒せるようになります。
できれば最大HP250以上のサポを雇いましょう。
Lv50から受けられるクエストなので、Lv50サポート仲間で攻略していますが、
Lv60に近いプレイヤーなら、+僧侶+僧侶+魔法戦士 で安定して戦えます。
「まれに落とす 邪気のツノ」なので、何度も倒すことになる場合があります。
クエストはLv50以上で受けられますが、ネクロバルサを倒しに行くときは本人がLv50未満であっても邪気のツノは出ます。
戦闘前に用意しておくと良いアイテム
- まほうの小ビン: 連戦する場合は50個位~
- 上やくそう: サポのHP回復に。
- まだらくも糸: 1回の戦闘につき2~3個。 30個位~
いずれも、レベルが高ければ使わなく済む場合があります。
サポート仲間を雇う。
- プレーヤー: 職業はなんでも構いません。
- 僧侶2人: 最大HPが高く、天使の守りを持っている回復魔力の高い僧侶を雇いましょう。
- 魔法使い: 最大HPが高く、魔力覚醒を持っている攻撃魔力の高い魔法使いを雇いましょう。
又は、Lv60近いなら、 - 魔法戦士: 最大HPが高く、攻撃力の高い魔法戦士を雇いましょう。
プレーヤーが、僧侶か魔法使いなら、僧・僧・魔・魔の後衛パーティもお薦めです。
魔法使いならヘナトスで敵の攻撃力を下げれば、比較的安定して戦っていけます。
- 僧侶: 最大HPが高く、天使の守りを持っている回復魔力の高い僧侶を雇いましょう。
- 魔法使い: 最大HPが高く、魔力覚醒を持っている攻撃魔力の高い魔法使いを雇いましょう。
ネクロバルサ攻略法
バイキルト×1と、ジゴデイン×2発を打たせると、ネクロバルサのMPが足りなくなります。
この2発のジゴデインを先に遠目に打たせてしまいましょう。
ジゴデインは、対象者への周囲魔法なので、サポと反対側で戦います。
ジゴデイン2発まで相撲を取る必要はありません。
自分にめがけてジゴデインを打たれたら、サポから離れるように逃げれば、サポは無傷で済む場合があります。
とにかく散らばって戦いましょう。
この2発をしのいだら、あとは仲間のMPやHPを見ながらサポートしていきましょう。
まほうの小ビンでのMP回復だけでなく、上やくそうでのHPも回復も有効です。
全員のHPを高めにしておけば、僧侶が即ザオしてくれます。
- プレイヤー本人が重要な戦力にならないなら、開戦時に「まだらくも糸」を使用し、敵の素早さを2段階下げてみましょう。 (効く時はよく効きますが、効かない時はなかなか入らないのでホドホドに)
-
盗賊ならピオリム後にボミエなど。
- 「ロストアタック」があるなら敵が怒った時に使いましょう。
僧侶や魔法使いにロスアタさせると、攻撃力が低い場合、入らないことがあります。 - 「やいばくだき」(戦士:ゆうかんSP100)がある場合は、攻撃力下げが高確率で入ります。
もしバイキルトで攻撃力を上げられたら、やいばくだき×4回で攻撃力を最低まで落とせます。
ネクロバルサのバイキルト対策として、魔法使いの「ヘナトス」、戦士の「やいばくだき」、ウデ装備の「ヘナトス+2~4%」などがあります。
1戦でサポのMPの大半が無くなるので、まほうの小ビンを節約したい場合は、一旦自宅に戻るか宿屋で回復して再戦しましょう。
レベルが高ければ、良いサポも揃うので連戦が可能になってきます。
魔法使いにしろ、魔法戦士にしろ、どちらにしても邪気のツノが出るまで何度も戦う必要があります。
プレイヤーのLvやスキルによっても戦い方は変わるので、サポは短時間借りにして、宿屋回復ついでに酒場で良いサポを探してみて下さい。
ちなみに、2キャラ別々にサポのみで試して、邪気のツノが出たのは、それぞれ17匹目と18匹目でした。
ネクロバルサとサポート仲間のみで戦う
Lv50でないと受けられないクエストなので、サポは全員Lv50。
プレイヤー本人は、Lv50よりも低いキャラで戦ってみました。
レベルが低いので厳しい戦いではありますが、サポのみでも倒す事ができます。
ネクロバルサ戦闘例、Lv34魔使+サポLv50(魔・魔・僧・僧)
職業 | P | Lv | 武器 | HP | MP | 攻撃力 | 守備力 | 攻撃 魔力 |
回復 魔力 |
備考 |
魔法使い | 本人 | 34 | 両手杖 | 177 | 111 | 104 | 163 | 293 | * | 覚醒・暴走陣 無し |
魔法使い | サポ | 50 | 両手杖 | 235 | 204 | 130 | 214 | 283 | * | 魔力覚醒有 |
僧侶 | サポ | 50 | スティック | 256 | 172 | 143 | 253 | * | 235 | 天使の守り有 |
僧侶 | サポ | 50 | 格闘 | 253 | 169 | 196 | 250 | * | 211 | 天使の守り有 |
戦闘した時間: 約4分
使用したアイテム
- 無し
サポをLv50で借りた上で、本人がLv34の魔法使いパーティでやってみました。
ヘナトスで攻撃力をいつもマイナス2段階に下げておきます。
マホトーンは使わずにジゴデインを2発撃たせました。
攻撃役の魔法使いが2人いるので、MPを使い切ることなく討伐できます。
サポにもよりますが、本人が魔法使いならMP回復無しでも2連戦位行けそうです。
ちなみに、Lv50以上でこのクエストを受けて、本人がLv34の魔法使いに転職して参戦しても邪気のツノは出ます。
ネクロバルサ戦闘例、Lv45武闘+Lv50サポ(武・魔・僧・僧)
職業 | P | Lv | 武器 | HP | MP | 攻撃力 | 守備力 | 攻撃 魔力 |
回復 魔力 |
備考 |
武闘家 | 本人 | 45 | ツメ | 283 | 33 | 181 | 228 | * | * | |
魔法使い | サポ | 50 | 両手杖 | 245 | 187 | 124 | 217 | 297 | * | 魔力覚醒有 |
僧侶 | サポ | 50 | ヤリ | 243 | 171 | 204 | 227 | * | 184 | 天使の守り有 |
僧侶 | サポ | 50 | スティック | 274 | 184 | 149 | 248 | * | 267 | 天使の守り有 |
戦闘した時間: 約4分
使用したアイテム
- まほうの小ビン: 5個
- 上やくそう: 6個
サポをLv50で借りた上で、本人がLv45の武闘家でやってみました。
とりあえず、遠目にジゴデイン2発を撃たせて、上やくそうで仲間のHP回復。
敵のMPが切れる前にバイキルトを唱えられてしまうので、メンバーがよく死にます。
終盤で魔法使いがMP切れになってきたので、まほうの小ビンでMP回復。
本人含めてメンバーがよく死にますが、討伐可能です。
1戦で全員のMPを使い切ってしまいます。
ネクロバルサ、Lv56サポのみ戦闘例(戦・魔戦・僧・僧)
職業 | P | Lv | 武器 | HP | MP | 攻撃力 | 守備力 | 攻撃 魔力 |
回復 魔力 |
備考 |
戦士 | 本人 | 56 | オノ | 334 | 72 | 250 | 300 | * | * | やいばくだき有 |
魔法戦士 | サポ | 56 | 片手剣 | 304 | 115 | 239 | 362 | * | * | |
僧侶 | サポ | 56 | スティック | 289 | 217 | 150 | 298 | * | 294 | 天使の守り有 |
僧侶 | サポ | 56 | スティック | 290 | 158 | 156 | 247 | * | 303 | 天使の守り有 |
戦闘した時間: 約3分
使用したアイテム
- 無し
サポLv50ではあまり現実的ではないので、Lv56サポでもやってみました。
このレベルだと比較的安定して戦えます。
連戦も可能なように、MPパサーをしてくれる魔法戦士を雇ってみました。
魔法戦士が、ピオリム・バイキルトも使ってくれるので、戦士(本人)も有効に戦闘参加できます。
戦士(本人)は、やいばくだき(ヘナトス効果)も持っているので、ネクロバルサの攻撃力下げ×2。
遠目にジゴデイン2発を撃たせて、あとは適当に相撲を取りながら戦うだけです。
仲間のMPやHPに気を取られることもなく、安心してAボタン連打できます。
やいばくだきを使用したこともあり、2連戦が可能で、3戦目からまほうの小ビン回復しました。
魔法戦士は、MPが無くなると、ネクロバルサのMPが無いのにもかかわらず、攻撃もせずにマホトラをし続けるので、適当に切り上げて宿屋(自宅)回復しましょう。
魔法戦士を弓装備の「天使の矢」(弓スキルSP100)持ちに変えて戦ってみましたが、MP切れのネクロバルサへの攻撃でMPは回復できるものの、敵へのダメージが少なく、MP回復量は2~3。
「天使の矢」自体はあまり戦力にならないので、まほうの小ビンでMP30以上に回復して戦力復帰させました。
(さみだれうち等のスキルを使って戦ってくれます)
自宅回復後のネクロバルサ戦で邪気のツノが出て、MPが余ったので、キングリザード戦もやってきました。
ネクロバルサ攻略法、プレイヤー仲間
プレイヤー仲間と戦う場合は、魔法使いがいるとヘナトスが使えるので楽に戦えます。
ネクロバルサがジゴデイン×2、バイキルト×1を撃たせてしまえば、MPが無くなるので、散らばって戦いましょう。
四方に散らばって戦えば、ジゴデインでも打撃でも死ぬのは一人で済みます。
ジゴデイン2発撃つまで前衛が相撲を取る必要もないので、プレイヤー間に周知しておくと良いでしょう。
前衛系(戦士・武闘家・パラディン・魔法戦士)の戦略:
- まだらくも糸を使用して、ネクロバルサの行動間隔を下げてみましょう。
- ジゴデイン2発前は四方に散らばり、2発後は相撲を取ってあげましょう。
- 魔法使い・僧侶のMPを気にしつつ、必要ならばMP回復してあげましょう。
- あとは、スキルを駆使した戦いで。
戦士で「やいばくだき」があるならネクロバルサの攻撃力を2段階下げましょう。
魔法使いの戦略:
- ヘナトスで攻撃力を2段階下げましょう。
ネクロバルサがバイキルトで2段階上げたら、またヘナトスで2段階下げましょう。 - あとは、魔力覚醒か暴走魔法陣があれば、それらを使ってメラミで。
無くてもメラミで。
僧侶の戦略:
- スクルトで強化し、いつも通りの戦いで。
- 天使の守りがあれば必ず使用して下さい。
盗賊の戦略:
- ピオリムで仲間の行動間隔を2段階上げ、その後余裕があればボミエで行動間隔を2段階下げましょう。
- レアドロップは「サイドワインダーの書」なので盗みも忘れずに。
- あとはスキルを駆使した戦いで。
旅芸人の戦略:
- 攻撃力の高い人をバイシオン×2で上げ、ルカニで敵の守備力を2段階下げましょう。
- あとはいつも通りの戦いで。
ネクロバルサβ版 討伐余談・・・
ベコン渓谷のネクロバルサは、ドラゴンクエスト10βベータ版の時もいて、
Lv40の制限があって、僧侶の「天使の守り」の無いβ版でも盛んに倒されていました。
開幕ジゴデンが来るとほぼ全滅しますが、魔法使いのマホトーンが効けば勝てるようになります。
サポはマホトーンを唱えてくれないので、プレイヤーの魔法使いは必須で、暴走魔方陣もほぼ必須でした。
(当時は魔力覚醒がありませんでした)
プレイヤーは旅芸人+魔法使い、+サポ僧侶+サポ僧侶でも討伐可能で、
魔法使いが開幕時に暴走魔方陣を敷き、マホトーンが入るまでマホトーンを掛け続けます。
2~3回に1回はマホトーンが効くので、その後はメラミを連発します。
旅芸人は、花ふぶきで幻惑し、棍に持ち替えてバイシオン×2で攻撃力を上げて攻撃します。
魔法使い、僧侶にネクロバルサが行かないように旅芸人が相撲を取り、魔法使いの所までネクロバルサが行ってしまったら、魔法使いは使用中の魔方陣を捨て、新たに別の場所に暴走魔方陣を敷きます。
魔法使いは、マホトーンが切れたらすぐに掛け直し、
敵のマホトーンマークを見逃さないことが大事でした(現在は☓マークになっています)
メラミを連発していると、MPが切れるので、旅芸人がまほうの小ビンで魔法使いのMPを回復させます。
誰かが死ぬと、サポ僧侶はすぐにザオしてくれないので、旅芸人が速攻でザオします。
旅芸人(もしくは僧侶)+魔法使いがいれば、Lv40でも+サポ2人でも勝てるという余談でした・・・
ちなみに、β時はジゴデイン2発でMP切れにはならなかった(と思う)ので、ヘナトスよりもジゴデイン封じのマホトーンが戦略の要でした。
この頃は、Lv40制限の中で作戦を練っては強敵モンスター1匹を倒すのに一喜一憂した楽しいひとときでもありました。
実際のところは、β版ではクエストが数えるほどしかなく、やることがなくなって、強敵モンスターを1匹倒す!
なんてことで楽しんでおりました・・・
- オンラインゲームの特性上、仕様やデータは予告無く変更される場合があります。