DQ10攻略WEB > Ver2.2前期アップデート > ドラクエエピソード
ドラゴンクエスト エピソード(28周年記念企画)
ドラゴンクエストX TV~ドラゴンクエスト28周年記念スペシャル~
ニコニコ生放送にて、スペシャルゲストの堀井雄二さんが、
ドラゴンクエストにまつわるエピソードなどを紹介していました。
2014年5月27日(火) PM 10:45頃~
< MC >
椿姫彩菜(タレント)
<スペシャルゲスト>
堀井雄二(ドラゴンクエストシリーズ ゲームデザイナー)
ドラゴンクエスト1を作った時の想い出
ちょうどファミコンが流行ってきて、
僕は中村君(チュンソフト代表)と、当時ロープレ(ロールプレイングゲーム)にハマっていて、
ファミコンでもロープレができるんじゃないと話をしていて、
千田さん(ドラクエ1~7プロデューサー、現スクウェアエニックス取締役)に
「ロープレ(ドラクエをファミコンで)やりましょうよ」と提案したら、
「ロープレよりもアドベンチャーゲームだろ」ということで、
当時僕がPC(PC-8801)用に作っていた「ポートピア連続殺人事件」を、まずファミコン版で出したんです。
文字を入れて・答える、というゲームに慣れてもらって、
いよいよロープレかな?ということで、ドラゴンクエストを出しました。
当時、メモリも無くて、小さい(領域の)中にどうやって入れるのかって、
苦労をしたんですけど、その苦労が逆に楽しかった。
(メモリの容量は)64KB。
今のちょっとした画像よりも少ない。(携帯の壁紙よりも小さいサイズ)
そこにプログラムもシナリオもデータも音楽も絵も、全部入ってる。
データも1Byte(8bit)単位で使ってないですよ。4bitとか。
(4bitは)0~15までだから、0は無しにして、1~15で15種類の武器が作れるぞ!とか。
文字も1Byte使ってないですよ。7bitとか。
だからカタカナも20文字しか使えないとか、いろんな制限があった。
1Byte(8bit)フルに使えると、256種類の文字が使えるのだけど、
7bitだから128種類で、いろんな(!や?や「 などの記号)コードと、ひらがな全部と、余った分カタカナとか。
でも、そうやって、キュウキュウにするのが楽しかったですね。
どうやってコレやろうか、一種のパズルゲームみたいな。
※ちなみに、使われていたカタカナは、イ カ キ コ シ ス タ ト ヘ ホ マ ミ ム メ ラ リ ル レ ロ ン。
「ア」 と 「フ」 が無かったので、ドラクエ1の舞台である「アレフガルド」の名は一切出てきません。
このち(この地)など、別の言い回しでやりくりしていました。
キャラクターの会話についても、「 で始まって、」 はありませんでした。
これで1文字を削るという細かい工夫の積み重ねで容量を減らしていたのです。
5月27日がドラゴンクエストの誕生日ですが、堀井さんはこの日をどのような過ごされ方を?
実はね、そんな気にしてなかったですよ。
今年初めて、お~そうなんだと・・・。
だいたい6月位じゃないかと・・・(笑)
ドラクエ10は、8月2日で毎回やってるから覚えているんだけど、ドラクエ1はやってないからね。
あと2年で30周年なんで、なんかやりたいな・・・と。
ドラクエ1が出た時に・・・
当時(ドラクエ1を出す時に)まず思ったのが、画面で名前を呼んでくれる。っていうのをやってみたかった。
名前を付けたら、「おお ゆうしゃ○○○よ」 と言ってもらえるのが、プレーヤー的には嬉しいだろうなと思って・・・
ドラクエ3でゾーマにベホマを使ったら大ダメージ!これは仕様?バグ?
これ、バグじゃないです。仕様ですね。
良い呪文は逆にダメージを与える。
気付く人は気付くだろうな・・・と。
敵にベホマとか普通はできないけど、あえてできたのはそういう意図があったんです。
ドラクエ9のすれ違い
いや~、ありがたいですね本当にね。
ドラクエ9すれ違いは、みなさんやってくれましたね。
地図を探して、DS持って外に出るってことをやってくれて。
僕自身も秋葉原(ヨドバシ)に行ったりしてましたからね。
(意外と)結構目立たなかったけど(笑)
ドラクエ3でセーブ
ドラクエ2では、復活の呪文が53文字だったんですよ。
(※ファミコン版ドラクエ2では、セーブ機能はなく、途中でやめる場合は、復活の呪文として、ランダムなひらがな53文字を紙に書き写し、ゲームを再スタートする時には、それを入力する必要があった)
これ以上は無理だなと思った時に、それがセーブできるようになって、
「お~~すげー!やったな!」と。
で、なぜか、リセットを押しながらスイッチを切るという謎仕様だった。
(いきなりスイッチを切ると)電流流れて消えちゃうんじゃないかと・・・
ドラクエ2で盗賊ラゴスが見つからない
結構ラゴスで詰まった人多かったみたいですね。
僕的には「ガライの墓で暗闇を押せ」というのが(メッセージとして)あったし、
「牢屋にいて出て行った人はいない」(メッセージ)と、黒い壁がワザとらしくあるんで、
当然入っていくだろうと思ったら、意外とね・・・(詰まった人が多かった)
あと、2の裏ボス。
それから1の太陽の石。
それから3の「ここほれワンワン」の金のカギ。
けっこう迷った人もいるみたいですね。
特に3のカギは見つからない人もいるだろうと思って、「アバカム」という呪文を作ったんです。
解けなくてもレベルが上がれば・・・開けられる、という救済措置を用意しました。
懐かしいですね・・・
椿姫: ドラクエ2とか、まだ謎解きに攻略情報が蔓延していないときは、私も友達同士で「ここどうやってクリアしたの?」みたいに、お家に集まってドラクエしてましたよね。
齊藤P: 学校の教室で、誰が先にどこまで行ったみたいなのは、けっこうやってましたよね。
椿姫: 本日はありがとうございました。
- オンラインゲームの特性上、仕様やデータは予告無く変更される場合があります。